身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



サワギキョウ(沢桔梗)

2007-09-11 05:41:12 | 山野草
      

      

おはようございます。

山野の湿地に生えて、漢名では沢に咲く桔梗と言う意味だそうです、
花と葉は桔梗に似てなく…茎は傷がつくと白い乳液を分泌するようです。

キキョウ科  花期:8~9月  花言葉:高貴




コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« D51 498 | トップ | ミゾソバ(溝蕎麦) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々@通勤中)
2007-09-11 05:47:46
おはようございます。
サワギキョウ、こちらでは見られない植物ですね~
爽やかな藍色がとても綺麗です。
(*^▽^*)/
返信する
おはようございます。 (あすかちち)
2007-09-11 06:38:16
いやー。
めっちゃスッキリとした色ですねー。
目がためました。
返信する
おはようございます (mico)
2007-09-11 08:52:44
サワギキョウの園芸品種はよく目にしますが、
山野に自生のサワギキョウに出合って見たいです。
返信する
桔梗の (P)
2007-09-11 09:52:51
色は深みがあっていいですねえ 夏が過ぎたかな?と思ってしまう色あいの花 花びらが形よく綺麗ですぅ
返信する
風情あり (ijin7wth2)
2007-09-11 12:59:28
こんにちは。

サワギキョウは今年は縁あって何度も撮りました。
しかし、このように、落ち着いた花ではありません。

花を撮る心のありようでしょう。何時もながら反省です。
返信する
Unknown (jun)
2007-09-11 20:04:29
こんばんは~

鮮やかな紫、目が覚めるようです。
今年はとうとう見に行けませんでした。
igagurikunさんのところで出会えて嬉しいです。
返信する
Unknown (hazue)
2007-09-11 21:33:52
こんばんは~
紫の色がとても美しいですね♪
花の形、花弁も変わっていて印象に残る
お花ですね。
返信する
サワギキョウ (オレンジ)
2007-09-11 23:04:17
igagurikunさん、★こんばんわ~★

色の濃い綺麗なサワギキョウですねぇ?
わたしのところに、生えていたのは、薄い
紫でした。
ほんとに形もいいし、ツルが毛づくろい
しているようで、ほんと綺麗です~。
こんなに綺麗だったら、モ一度、見て
みたいです♪
返信する
気品があります (風恋)
2007-09-11 23:49:04
きれいな紫色をしたサワギキョウで
花言葉の通り、気品がありますね~
自生しているところを、ぜひ見たい
です。
ウチの花は、お終いになりそうです。
返信する
Unknown ()
2007-09-12 03:58:56
何とも言えない 綺麗な色です・・・
花の形も 芸術的ですねぇ。。。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事