身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ダイモンジソウ(大文字草)

2007-09-26 05:37:40 | 山野草
      

      

おはようございます。
ダイモンジソウが咲きだしました、枝先に小花が沢山ついて
花の形が上の3枚は短く下の2枚が長く大の字に似てます。

ピンク、八重がまだ蕾で開花したら載せたいと思ってます。

ユキノシタ科 花期:7~10月  花言葉:不協和、自由 生育環境:山地の湿地、湿った岸壁 

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモス。。1 | トップ | ガマズミ »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々@通勤中)
2007-09-26 05:43:44
大文字草の花、かわいらしいですよねぇ~
関東では開花までもう少しかかりそうですが、こちらで拝見してちょっと待ち切れないかも・・・
f^_^;
返信する
Unknown (jun)
2007-09-26 05:46:36
おはようございます。

大文字草の花、可愛いですね。
ピンクと八重も楽しみにしていますね。
返信する
Unknown ()
2007-09-26 06:03:56
大文字草が咲いたのですね~
かわいらしいお花さん。。。
これまた 会いに行きたいけど行けるかなぁ。。。
返信する
おはよございます。 (あすかちち)
2007-09-26 06:23:03
今日は、いつもの早朝メンバーさんの揃い組ですね。
ダイモンジソウですが、八重咲きがあるのですね。
それは知りませんでした。
でも八重になったら大文字じゃなくなりますねー。
返信する
ダイモンジソウの (P)
2007-09-26 09:09:16
花の姿と黄色のポイントが可愛い!小さな花で なりたちが繊細だなあ と 見とれてしまいました
返信する
Unknown (loveroses)
2007-09-26 12:30:35
こんにちは。
本当に「大」の字ですね~。
上手いネーミングだと思います。
八重はどんな風な花なのでしょう。
ピンクの「大」の字も楽しみです。
返信する
Unknown (jun_ko)
2007-09-26 13:30:05
ほんと、大の字になっていますね(*^_^*)
ピンクは知らなかったし、なんと八重もあるのですか?
これは是非拝見したいです。どうなっているのかしらね~?
返信する
Unknown (キャリビアン)
2007-09-26 14:02:36
こんにちは^^

わぁ~!ダイモンジソウ・・・
私は、この花の魅力をigagurikunさんから
教えて頂きました。
花模様が、可愛いくて清楚で好きです。

ピンクも八重咲きも楽しみ~♪

やっとパソコンが復帰しました。
以前と変わらないお付き合いを、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (akko)
2007-09-26 18:33:02
ユキノシタと似ていると思ったら、ユキノシタ科でしたね。
八重はどんな花形なのでしょう。
大の字が崩れないのかしら。
UP楽しみにしています。
返信する
こんばんは (mico)
2007-09-26 19:07:04
ダイモンジソウこちらではまだの様です、
そちらは季節が一歩早いですね。
ピンクと八重咲きの花も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事