身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ヤマユリ(山百合)

2021-07-19 05:18:07 | 山野草
山野に多くみられ 白い花びらに斑点模様が目立つヤマユリの花
大輪の花が横向きに咲き甘い香りを放ってました、

ユリ科 花期:7~8月 花言葉:容姿端麗



           

           

           

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オカトラノオ(岡虎の尾) | トップ | カワラヒワ(河原鶸) »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイ)
2021-07-19 05:26:52
おはようございます。
ヤマユリ、綺麗に咲いていますね~♪
手をかけてもらってなくても
こんなに立派な花を咲かすなんて・・・
見つけた時はいつも見とれてしまいます。
容姿端麗ですか、その通り! (´艸`*)
返信する
Unknown (太郎ママ)
2021-07-19 06:27:25
ヤマユリ立派に咲いていますねぇ。
花の数は年数と同じとか?
返信する
Unknown (hg)
2021-07-19 08:21:36
igaguriさん お早うございます。

やまゆり大好きです。
今でも山に行けば沢山咲いてるのでしょうね?
此方は殺風景なマンションばかり
やまゆりなんて見たことがありません(笑)
返信する
Unknown (ムームー)
2021-07-19 15:14:53
百合ってどの種類も個性があって逞しくて
素敵です、綺麗に咲いていますね
返信する
Unknown (凪々)
2021-07-19 18:22:54
大きい花ですが、とても繊細で清楚ですね。
甘い香りが届いてきそうです。
(*^_^*)
返信する
ヤマユリ (風恋)
2021-07-19 18:56:50
大柄で、とても印象深い花ですよね…☆
花びらには斑点があり、赤いシベも目を
惹きますね…♪
この花の甘い香りも大好きです。
返信する
Unknown (igagurikun)
2021-07-20 13:25:47
ケイさんへ
いつもありがとうございます、
山の斜面に咲いてるのは1輪が多いですね
下の5,6輪咲いてるの山中で手入れされて百合園になってる花です、
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-20 13:26:59
だんちょう

こんにちは( ╹▽╹ )
ヤマユリは大きくて
綺麗な花ですね!
どんな香りがするのか気になりますね( ╹▽╹ )
返信する
Unknown (igagurikun)
2021-07-20 13:29:30
太郎ママさんへ
いつもありがとうございます、
県内では仙台の近くの大衡にある百合園が有名で、
一本に何厘も咲かせて観光客で賑わってます、
返信する
Unknown (igagurikun)
2021-07-20 13:34:29
hgさんへ
いつもありがとうございます、
ヤマユリは山中で見られるのは普通ですが、
今は庭で育ててる方が多いようです、
高速高速道路では岩手から北の方は両側にいっぱい咲いてる所もあります
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事