ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
身近な写真2
趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
デジブック 『コスモス。。』
2010-09-17 05:12:17
|
山野草
デジブック 『コスモス。。』
先日コスモス園行ってきましたが、まだ咲いたばかりで見頃は今月末になりそうです。
咲いてた何種類かのコスモスを撮ってきました。
#写真
コメント (18)
«
ウメバチソウ(梅鉢草)
|
トップ
|
トンボ・・
»
このブログの人気記事
金のなる木
モズ(百舌鳥)
ツルコケモモ(蔓苔桃)の果実
オナガ(尾長)
アズマギク(東菊)
ヒメオウギスイセン(姫檜扇水仙)
ホオジロ・・?
ロウバイ(蠟梅)
野蒜海岸
ひむかサギソウ(鷺草)
最新の画像
[
もっと見る
]
マンサク(満作)
13時間前
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
3週間前
ロウバイ(蠟梅)
4週間前
ロウバイ(蠟梅)
4週間前
マガンの塒入り
1ヶ月前
マガンの塒入り
1ヶ月前
カンツバキ(寒椿)
1ヶ月前
新年あけましておめでとうございます。
1ヶ月前
マガンの塒入り
2ヶ月前
マガンの塒入り
2ヶ月前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
コスモス
(
naoki/M
)
2010-09-17 09:19:28
コスモス園の画像を楽しみました。
一足先の、コスモスに魅いって
しまいました。
有難うございます。
返信する
Unknown
(
loveroses
)
2010-09-17 11:57:04
こんにちは。
風に揺れるコスモス畑が目の前に広がっているようでした。
コスモスが咲き始めると、秋が来たという感じがしますね。
返信する
コスモス
(
nonaka
)
2010-09-17 14:15:20
秋を満喫しました。
返信する
デジブック
(
笑むユロ
)
2010-09-17 14:55:17
こんにちは。
デジブックすてきですね。
コスモスの美しい写真で、秋の爽やかな風に吹かれたような気持ちになりました。
素敵なひとときをありがとうございました。
返信する
Unknown
(
さちこ
)
2010-09-17 21:46:37
こんばんは。
もうコスモスなのですね・・・・。
コスモスはとても好きな花です。いいですねえ。
返信する
こんばんは
(
喜サンタ
)
2010-09-17 21:50:51
秋のお花コスモスは良いですね
八重の花で見たことも無いのがありました
近くにコスモス園が有るのですか羨ましいです
私は道端に咲いている写真ばかりですよ
返信する
去年も・・
(
はなこころ
)
2010-09-18 12:39:53
書いたかな。
このコメント。
また。書きます。
君の隣に揺れる花は
ねえ
僕でいいのかい?
(秋桜~森山直太朗)
返信する
Unknown
(
オレンジ
)
2010-09-18 21:28:50
igagurikunさん☆こんばんわ~(・∀・)/☆
今日は、こちら行楽日和でしたよ~。
でも少し暑かったですけれどね。
でも、数日前のように猛暑日は
ないので、ほんとに助かりますよ。
わ~綺麗なお写真ですねぇ?
もうコスモス満開なのですか?
でも、少し蕾が見えますので、満開
ではないのでしょうか?
こちらは、キバナコスモスは満開
なのですけれど、コスモスはチラホラ
なのですよ。朝晩涼しくなりましたので
彼岸花もコスモスも一気に咲き出して
くるのでしょうねぇ?
デジブック、八重コスモスもありますね?
この八重はまだ見たことないのですよ。
早くめぐり合いたいコスモスですぅ☆
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-19 08:36:53
naoki/Mさんへ
県内の何カ所かのコスモス園でまつりが開催されてます。
週末なので人出が沢山出てるようです。
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-19 08:38:30
loverosesさんへ
秋の風に揺れてるコスモスがとても綺麗でした。
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-19 08:40:08
nonakaさんへ
食欲の秋、収穫の秋ですね。
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-19 08:42:35
笑むユロさんへ
風に吹かれてるコスモスが好きで毎年楽しみにしてる花です。
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-19 08:45:30
さちこさんへ
今年はコスモス園の開園が早いような気がします、
身近な花で私も好きな花です。
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-19 08:50:40
喜サンタさんへ
コスモスも八重咲きとか種類が多いですね、
初めて見るのもありましたよ、
県内には何カ所かあるみたいですが、近くには1カ所だけです、
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-19 08:53:01
はなこころさんへ
「君の隣に揺れる花は
ねえ
僕でいいのかい?」・・いいですねぇ~
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-19 08:57:10
オレンジさんへ
此方は秋風が吹いてだいぶ涼しくなりました。
コスモスまつりが始まって今月末には満開になりそうです、
彼岸花は2,3日前に見に行きましたがまだ咲いてなかったです。
返信する
デジブック
(
tatsu
)
2010-09-19 17:25:36
デジブックのコスモス素敵です。
東京の浜離宮庭園にもコスモス畑があり
毎年楽しみに見に行ってますが
今年は猛暑のせいかキバナコスモスも元気がないように感じました。
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2010-09-20 17:22:43
tatsuさんへ
ウチの方も早くからキバナコスモスが咲きましたが例年より少ないです、
今年は暑さは花にだいぶ影響したようです。
いつもコメントありがとうございます。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
山野草
」カテゴリの最新記事
ウメバチソウ(梅鉢草)
キッコウハグマ(亀甲白熊)
ヤマトリカブト(山鳥兜)
ダイモンジソウ(大文字草)
フジバカマ(藤袴)
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)
ツルリンドウ(蔓竜胆)
サワギキョウ(沢桔梗)
オニユリ(鬼百合)
ヤマユリ(山百合)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ウメバチソウ(梅鉢草)
トンボ・・
»
PIXTA マイページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山野草が好きで深山、高山湿地帯などに出かけてます。
最新コメント
アメリカン・ブルー/
マンサク(満作)
necydalis_major/
マンサク(満作)
太郎ママ/
マンサク(満作)
hg/
マンサク(満作)
igagurikun/
ロウバイ(蠟梅)
igagurikun/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
凪々/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
風恋/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
アメリカン・ブルー/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
マンサク(満作)
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ロウバイ(蠟梅)
マガンの塒入り
カンツバキ(寒椿)
新年あけましておめでとうございます。
マガンの塒入り
ヒイラギ(柊)
ユキムシ(雪虫)
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリー
空模様
(36)
花火
(2)
山野草
(875)
野鳥
(11)
さくら
(15)
紅葉
(59)
野草
(571)
高山植物
(172)
植物
(491)
昆虫
(49)
ユリ園
(3)
花
(219)
風景
(152)
水性植物
(18)
渡り鳥
(144)
蘭
(18)
小鳥
(19)
蓮
(15)
ミョウガ
(1)
鮭
(1)
48系気動車
(1)
寒蘭
(3)
蒸気機関車
(12)
野鳥
(130)
アオサギ
(1)
氷柱
(1)
動物
(5)
梅
(5)
紫陽花
(13)
花菖蒲
(6)
航空機
(11)
Weblog
(8)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あし@
gooのあしあと
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
一足先の、コスモスに魅いって
しまいました。
有難うございます。
風に揺れるコスモス畑が目の前に広がっているようでした。
コスモスが咲き始めると、秋が来たという感じがしますね。
デジブックすてきですね。
コスモスの美しい写真で、秋の爽やかな風に吹かれたような気持ちになりました。
素敵なひとときをありがとうございました。
もうコスモスなのですね・・・・。
コスモスはとても好きな花です。いいですねえ。
八重の花で見たことも無いのがありました
近くにコスモス園が有るのですか羨ましいです
私は道端に咲いている写真ばかりですよ
このコメント。
また。書きます。
君の隣に揺れる花は
ねえ
僕でいいのかい?
(秋桜~森山直太朗)
今日は、こちら行楽日和でしたよ~。
でも少し暑かったですけれどね。
でも、数日前のように猛暑日は
ないので、ほんとに助かりますよ。
わ~綺麗なお写真ですねぇ?
もうコスモス満開なのですか?
でも、少し蕾が見えますので、満開
ではないのでしょうか?
こちらは、キバナコスモスは満開
なのですけれど、コスモスはチラホラ
なのですよ。朝晩涼しくなりましたので
彼岸花もコスモスも一気に咲き出して
くるのでしょうねぇ?
デジブック、八重コスモスもありますね?
この八重はまだ見たことないのですよ。
早くめぐり合いたいコスモスですぅ☆
県内の何カ所かのコスモス園でまつりが開催されてます。
週末なので人出が沢山出てるようです。
秋の風に揺れてるコスモスがとても綺麗でした。