今朝も四時過ぎに目が覚めた。 布団の中でしばらくの間、YouTube(音楽)を聴きながらの一日が始まる。 しかし床から立ち上がるのが大変。。。膝をはじめ体中に激痛が走るからだ。 これは多分、二回の大きな手術を経ているので、神経の伝達機能(系統)が乱れて来ているのではないかと思っている。 しかし毎朝この関所(立ち上がり)を何とか超えなくてはならない、一度超えててしまえば、もうこっちのもの。 「よし、今日も行くぞ」と気合が入ってくる。 このところ、この時期にしては暖かい日が続いていおり、今朝も切れ切れに雲間から青空が覗いている。 今のうちにと、愛犬を連れて川土手を散歩、ここだけは唯一、リード線を外してやって自由に歩かせるのだが、短足のチワワ嬢は、雑草に足を取られながら、必死でついて来るのが何とも健気だ。(少し遅れ気味) ほんのチラッとではあるが、お日様の顔も見ることが出来て、今日も気持ちの良い一日のスタートが切れそうである。
~貴方にとって、今日も良い一日でありますように~
最近、よく立ち寄り始めた、人の命を背負って寄り添う使命の人「M」さんのブログで、フラッシュモブの画像(音楽)がよくUPされており、「フラッシュモブ」と言う言葉についても知ることが出来た。 これは、音楽をステージでの演奏会とかではなく、違った側面からその楽しさを味わうことが出来るのだ。 「フラッシュモブ」なる言葉は知らなかったが、よく考えて見ると、以前、タレントでモデルの、あのローラが街角でトランペットを一人で吹きだし。。。次第にオーケストラが形成され、街角演奏会に変身したTV放映を観たことを思い出した。 そこで、Mさんの影響で(単純だから。。。(笑))、最近はまっているフラッシュモブ画像を取り上げて見た。