佐藤しのぶ:荒城の月
タシギ・かくれんぼが上手、柔らかい嘴は手の代わり。
真っ直ぐな長いくちばしを持つジシギ:地鴫の仲間。 枯草の中にいると保護色で、見付けられないこともよくあります。 先日は、近くの干上がった池の沼地で、一羽いたので容易に見付けられましたが、今回は、水田の泥地にいたのを、たまたま幸運にも見付けることが出来ました。 「タシギ」は、くちばしの先2cm程は、自由に動かすことができるので、泥中にすむミミズ類や昆虫類を探しては挟んで持ち上げて飲み込んでいます。 日本では主に冬鳥として本州以南で越冬しています。
飛び立つ時に鳴くことが多い。 見つけにくいので足元から飛び立たれることも多く、その飛行は体を左右に傾けながら急上昇していきます。(電光型飛翔?)