タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

 ♪ サラ・オレイン~「ラヴ イズ オーバー」 ♪

2017-09-10 | 風景

いつもの散歩コースの途中に、ソフトビジネスパークしまねの一角にある「風の丘公園」は、いつ行っても家族連れや、愛犬家達の散歩コースになっていて、ここで馴染みになった愛犬家さん達との会話や触れ合いのひと時が心地よくて、よく出掛けて行きます。                 もう季節はすっかり進んで、秋風が丘の上を渡って行きます。        風の強い日には、丘の上にある大小の御影石(大きいものは、5t近くもあるでしょうか?)で作られた、風車が、勢いよく回っています。        この丘の直ぐ北側の小高い山は、その昔戦国の世には、毛利、尼子の激戦が繰り広げられた山として有名な「白鹿山」があって、尼子の拠点「白鹿城」が、南側からの毛利の攻撃に備え、一方、毛利方の武将・吉川元春は、その北側の真山から、白鹿城を見下ろす形で「真山城」に陣取っていたと聞きます。       その古戦場跡も、今は夏草の深く生い茂る向こうに、本丸跡がわずかに偲ばれるのみです。   この白鹿山には、風の丘公園からの帰りに、幾度か登ったものでしたが、今は愛犬を抱いての登山は、体力的にとても無理、もう何年も登っていません。

 

 

 

サラ・オレイン~「ラヴ イズ オーバー」 

 

 

 

玉置浩二&小野リサ~「いのちの歌」                                  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (kao)
2017-09-10 20:04:34
ステキな絵ですね。ミカちゃんを抱いての
登山は・・おやめになられたほうが・・(;´・ω・)
大変ですものね。音楽も、サラオレインさんは
日本語も使えるのですね。すごいです^^
きれいな歌でした!
今日も暑かったです。takaさんもお大事に
なさってくださいませ^^
返信する
kaoさん、おはよ~うございます。 (takaちゃん)
2017-09-11 07:49:27
サラ・オレインはオーストラリア出身の作詞・作曲・翻訳家でヴァイオリニストで、東大でも学んだ、才色兼備の音楽家です。 母が日本人ですから日本語は流暢です。
ヴァイオリンを奏でながら美しい声で歌う
とても魅力的な女性です。
彼女の歌もよく聴きます。
・・・・ミカを抱いての登山は、とてもとても。。。できません。
返信する

コメントを投稿