撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

ワットプーカオトーン(ワットサケット)

2007-06-18 03:11:33 | 旧OCNブログ バンコクの長崎人

バンコクの中心部、中華街の北に位置します。人工の丘の上に仏塔が建つ、平地のバンコクにあって、中心部を一望できる数少ないスポットです。観光ツアーには組み込まれていないのでしょうか、日曜日の午前中に行きましたが、タイ人参拝者が多く、観光客は個人客ばかりでした。

Img_1547 丘の下にある本堂。本堂の中では撮影できないので外から。

 

 

Img_1549 本堂の周辺(回廊)では何か沢山の人が食事をしたり、集まっていました。檀家の方々の集まりでしょうか、タイのお寺ではよく見かける光景です。

 

 

Img_1554 回廊には沢山の仏様。ここも金ぴかです。

 

 

Img_1555 平地の本堂から丘への案内板

 

 

Img_1566 平地の本堂のある所から一旦道路を渡って丘の上の参拝所へ続く参道へ入ります。この参道は緑が多くて涼しく、気持ちがいいです。

 

 

Img_1558 参道脇の崖の斜面にあった仏様。ここに参拝する人は多くないようです。

 

 

Img_1564 参道の崖の斜面には沢山の祠があって仏様がいらっしゃいます。ただここで注意したいのは、たくさんある祠のほとんどはお墓です。物珍しさに写真撮影する際には注意が必要、お墓を撮影しないようにしましょう。故人の陶器でできた遺影がはめ込まれてありますから、お墓はすぐにわかります。大体が中華系の方のお墓のようです。

Img_1570

黄金の丘(プーカオトーン)への参道入り口。丘の上への参道は階段になっています。さほど急ではありませんが入口からしばらくは大人二人がすれ違えるくらいの、さほどの幅がない階段です。登り一方通行ですが、下って来る人がたまにいるので要注意。

Img_1574 登り階段をしばらく登っていくと、少し平坦な道になります。ここには鐘が沢山吊るしてあって、これを鳴らしながら頂上へ向かいます。

 

 

Img_1581  平坦な道が終わると再び参道は階段となります。登りの一方通行ですが逆行して来る白人の若い女性二人組。ここからの階段は幅があるので、すれ違いは苦になりません。

 

Img_1582 頂上の仏塔の下にある参拝所。チベットのポタラ宮を思い出しました。行ったことはありませんが。

 

 

Img_1585 参道には大音量で僧侶の説法が流れています。これがその音の出所。

 

 

Img_1591 また少し平坦な道になります。ここにも鐘があります。

 

 

Img_1595 これを過ぎたらあと少しで頂上です。

 

 

 

 

Img_1624 頂上の参拝所に到着。靴をぬいで上がります。この参拝所に屋上へ上がる細い急階段があります。下りは別の階段を使うようになっていてここも一方通行。

 

Img_1628 参観料は志納10バーツ。

 

 

 

 

Img_1599 金ぴかの仏様。

 

 

Img_1623_1  土産物売り場もあります。

 

 

Img_16211 土産物売り場で購入したお札。生年月日と名前を記入します。

 

 

Img_1622 この銀色の入れ物の中にお札を納めます。

 

 

Img_1616 屋上の様子

 

 

Img_1608_1 屋上の仏塔

 

 

 

 

Img_1609 仏塔の周りを何周もまわる参拝者。熱心です。日本でいうお百度参りのようなものでしょう。

 

 

Img_1607 屋上からワットプラケオを望む。

 

 

Img_1625 参拝が終わったら下り用の階段で下山します。

 

 

Img_1630 階段を上から見るとこんな感じ。

 

 

Img_1631 下り階段。登りと雰囲気が似ていますが登り用とは別の階段です。

 

 

Img_1636 黄金の丘の成り立ちを記した説明板。

 

 

Img_1639 登り下りの階段にはこのような人工の滝があって涼を誘います。

 

 

Img_1642 出口終点

 

 

意外と混んでいないので穴場です。

この記事についてブログを書く
« タイ(バンコク)でエビを釣る | トップ | バンコクの物売り »
最新の画像もっと見る