♫チェリーパークホテル、以前は定宿というか月1回ぐらいのペースで泊まりに来ていた。でも最近は仕事のストレスから解放されて、それほど温泉に行きたいと思わなくなったので、久しぶり。それでもやっぱり温泉は気持ち良い…😄。
♫今日はみんなが予定より早めに東京に帰ることになったので、慈恩寺テラス→慈恩寺→河北町一寸亭→山形駅で解散。
慈恩寺は平安時代に建立され、鎌倉幕府とも深い繋がりがあった。慈恩寺テラスは、その概要を学ぶことが出来る施設だ。(画像はHPより拝借)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/69a55b5439c2a55a9a214a5d5c95314f.jpg?1670756387)
肝心の慈恩寺本堂などは改修工事中で、シートに覆われていた。残念。
慈恩寺テラスに回収中などの表示があっても良いのに。ちょっと不親切だね。本来の本堂はこんな感じです。(画像は慈恩寺HPから拝借)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/97606aee4c033b0e43760b106f801d77.jpg?1670756387)
ご本尊の弥勒菩薩坐像。こちらのお寺が若返り祈願の寺院だったと、後から知った。もっとちゃんとお参りするんだった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/5be68765e54d59765d60e7f8a662d24c.jpg?1670797332)
♫昼食は、今や全国的にも知られつつある山形の「冷たい肉蕎麦」の元祖、河北町の一寸亭(ちょっとてい)にて。普段の土日は20~30分待ちは当たり前の人気店だけど、今日は12時ちょうどぐらいに着いたらすんなり入店できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/2ed2e31a0eb640692593c51191b49227.jpg?1670756387)
ボクは前にもここで冷たい肉蕎麦を食べているので、温かい鳥中華にした。
和風出汁で少し甘めのあっさシンプルラーメン、他の地域にはあまりないと思う。美味しいね。でも個人的好みでいうと、遠刈田温泉の鴨ラーメンのほうが好きだな。遠刈田温泉の新楽、ちょーおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/eb759090a0e85707617d9be225a67e10.jpg?1670756387)
みんな2日間で呑み疲れたようで、特に見学したいところもないので予定した新幹線よりも早い時間ので帰ろうということになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/eb759090a0e85707617d9be225a67e10.jpg?1670756387)
みんな2日間で呑み疲れたようで、特に見学したいところもないので予定した新幹線よりも早い時間ので帰ろうということになった。
昼食後に3人を山形駅まで送っていく。名残惜しいけど、また来てね。次回は6月に我が家でBBQをしようと仮決めする😄。
♫みんなと山形駅で別れ、一旦蔵王に戻って、夜は第九マエストロ練習で仙台へ。我ながら良くまぁ動くね。
角田マエストロはイケメンで颯爽としていてカッコイイねぇ。ご自身が思い描く第九の合唱を、細かく我らに指示して来る。本番までもう2週間、マエストロの指示をしっかり吸収して、本番はより良い演奏にしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/37e3c4c3d7a3d166da15560a4a84c54a.jpg?1670756387)
去年に引き続き、今年の本番も東混マスク(東京混声合唱団監修マスク)を付けることとになった。
うーむ、普通の不織布マスクよりは歌いやすいが、昔子供の頃に見た西部劇の銀行強盗みたいだなぁ…😔。出演者全員が公演前から抗原検査をやることになっているので、マスクはもういいんじゃないのかなぁー🤔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/31b8276517bdf4ce07e9b8aa883ff74f.jpg?1670756386)