ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



しんしんと雪が降っていて、
既に先日よりもずっと積もっている。
あした天氣ならば
きらきらまぶしい道となるでしょう。

きょうはまず、昨日編んだひもと、
縫った風呂敷を水洗いして干した。
新品の藍染め糸で編んだひもに付いた
余分な藍がおち、味のある風合いになった。
骨董市でも売れそうな存在感。
これを、ふんどしに通したり
水着のひもとして使う予定。
明日からさっそく試着します。

昨日買った白地の夏きものを分解した。
まだ着れるものはほどきませんが、
着るにはちょっくたびれた感じ。
ほどくのもひと仕事ですが、
こういうのも皆でおしゃべりしながらだと
楽しいと思う。
見事に、四角い布のパーツに逆戻り。
この一着のきものが

・62cm(二幅)×64cm(風呂敷は縦が長い)の
 中型風呂敷 4枚
 白地なので、日よけ帽子にもよさそう。

・32cm(織り幅)×120cmの腰巻風スカート 2枚
 (元々は袖の部分)

・下着 1枚
と、合計7つのものたちに
生まれ変わる。
すてきな柄なので、これも近々写真を載せます。

ほどいたら、細かい糸を取りのぞき
アイロンでしわをとる。
ぴんと張った布たちは、
新しく生まれ変わる期待に
うきうきしているように見える。

明日、なるべく早起きして
出かける前に縫いたい。
藍染め糸を編んだひもは
予想以上によい色合いなので、
ふんどしのひもで試着して
よさそうだったら
もっとたくさん作ろう。
昨日買った糸はまだまだ残っている。

24本の糸の先をそろえるのは
ちょこっと手間だけど、
自ら糸を合わせると書いて
「自給」なので、
生活必需品を家や地域で自給する
意義やたのしさが広がるように、
たんたんと編んでいきたいと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )