ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



昨日編んだ大アサのひもは、
触ればざっくりで見た目もワイルドですが
実際にふんどしのひもに着用してみたら、
いいじゃんグッ☆

チクチク痛いなんてことはなく、
着けてるのが分からないほど
肌に自然になじんでいて
心地よいものでした。
そんなわけで、今日も
大アサで2本、藍染め木綿で2本
ひもを編みました。

昨日包んだ餃子の残りに
長ねぎとキャベツを加えて
スープにしたら、とろみがあって
優しく温まるものとなった。
しかし、今夜は外も何だか暖かい。
あんまり鍋など囲まないうちに、
とことこと春が近づいているようだ。

きょう逢ったことば。

「世の中をよくしていこうとか、
 改めていこうというのは、
 われわれの一生の姿勢の問題だ。
 それこそ、ながいマラソン競走みたいなもんでね。
 大事なことは気長に、前へ前へ、
 すこしずつ走っていこうとすることなんだ。
 どんなに歩みがおそくても、
 おなじ方向につらぬこうという姿勢なんだ」
(谷昌恒)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )