ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



今日は高円寺のイベントで、子どもたちに風呂敷のつかい方を伝えました。

マイク無しで7回連続のため、途中で喉が枯れそうになってきました。

そこで自分なりの工夫として、文章を区切り、1語ずつはっきりと話すようにしました。


Today I told children how to use Furoshiki cloth in the event at Koenji.

I had 7 lessons in a row with no microphone, so in the middle, my throat headed for being hoarse.

Therefore I thought out in my own way, I spoke one word at a time as clearly as possible

with separating a sentence.




写真は、昨日横浜のイベントで出会った、中国茶の急須。

Tiny cute Chinese tea pots I saw in the event at Yokohama yesterday.

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )