![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
〔持ちもの〕 ・着替え ・つげ櫛 (頭皮をよく梳かしてから水洗髪が基本) ・カメラ (兄から借りている一眼レフカメラ) ・デッキシューズ (走るには向いていない。短距離なら 裸足がもっとも速い) ・本(休憩室に置くものと、返却するもの) ・お店販売用小風呂敷 ・依頼品風呂敷 ・青汁
朝早めに出て、神田で免許更新(現在ペーパードライバー)。
メルカリでミシンを注文 (工房用にします)。
田町で買いものと発送。
麻布のギャラリーで、友達の 展示を撮影。
友人3名でお昼。 ふたたびギャラリー。 依頼品の風呂敷用の生地を受けとる。
生地を買う。
風呂敷を縫う。 お店の床のワックスをはがす。
お腹がすいていたら、夕飯用に ご飯を1合炊き、海苔と鯖の水煮で 食べるのが定番。 久しぶりにテレビを観るかも。
こうして記してみると、 内容はシンプルだが、 移動が多いのと、その中に 人とのコミュニケーションを組み込むのが 自分らしい。 行動がつぎの行動を呼んでくるので、 あえて思考するための時間というのは 設けない。
優先順位をあまりつけずに、 ちょっとしたことこそを 丁寧にすることで、次に吹いてくる 風がまったく異なると考えています。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|