初霜、初雪がニュースになる季節となり彼岸鷹ハチクマの旬は終わったが、福江島で私が滞在一週間の中で9月22日がそれらしい秋の渡りの雰囲気がチビット味わえた。
22日の朝日は挨拶代りにチラッと顔を出したが後は雲の中。晴れ間が見えだしたのは11時ごろから。夜明けから11時ごろまでを内陸部とは違った大瀬山での朝の飛び立ちのハチクマたちの動きがある程度理解してもらえればとデジブックに流してみた。
デジブックの最後の飛行機は大瀬山近くの上空へ初めて姿を見せた。鳥の飛翔に飽きたのかデッカイ飛行機も撮影し始めた広島のY氏スマホで検索し国土交通省の持ち物じゃーとのことであった。
今年の大瀬山、皆さんにいろいろお世話になりお蔭で楽しい一週間を過ごすことができました。地元の人 他県の人たち有難うございました。来シーズンも是非お会いできるのを楽しみにしています。
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
![beauty](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beauty.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/fef48c3d206aff0392c25a6a4208f01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/18eff85b1dc090430734a9d3ea44e66e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/c67544fac4dee377b6b8f3e31cc61b4a.jpg)
大瀬山でもお馴染みのチゴハヤブサ 幼鳥も成鳥も姿を見せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/fa5ddb6a5a7db80ccb76eb1ef5b2dee6.jpg)
何年もイメージしていた画像 一画面に複数のハチクマをと
考えていた。5個体いたのに一羽飛び立ち辛うじて4羽撮らえた。
今シーズンこれが私の一枚の収穫。
<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/04SUUQBdkeFOPOG6/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/04SUUQBdkeFOPOG6/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>