9月20日 昨日の夕方、大瀬山から約10キロ北の頓泊に800羽入ったと、だんじりさんの情報であったが、今日は大瀬山ではカウントのD氏によると、その半分の400羽。
私の推測ではあるが、北から頓泊に入って来た群れは、島山島の北側に降りたのであろう。島山島は南北に約5キロあり、大瀬山展望台から見えるのは島山島の南端だけ。
大瀬山展望台から北へ11キロ、海に浮かぶ嵯峨ノ島。2000年9月25日嵯峨ノ島の南の女岳からの観察時、双眼鏡で覗けば、横長に見える島山島の至る所からハチクマは飛び出し、嵯峨ノ島上空付近を通過して行った。この距離は大瀬山展望台からは見えない距離。
故井上氏は何時も島山島に観察場所があると、密な調査ができるのに、と言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/87d7d54e63c340b0443798fdf4f84616.jpg)
午前6時 黒い雲に覆われて朝日は顔を出さなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/32995a54b585c684c516759dce673a10.jpg)
6:30 展望台から東の空を見れば、茜色に染まった群れの旋回が始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/6b84f0166dca63df33f3895d71367899.jpg)
6:40 アオサギ3羽 アオサギも30~50の群れになって
ハチクマのコース東シナ海へ飛び出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/f7ceeb47947996eff17714e9ea863eb2.jpg)
7:45 青い空に薄い雲、旋回するハチクマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/071ea6d19484a9d433b897b5e4885edb.jpg)
8:00 青空の中、頭上で旋回する 雌成鳥一羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/2329b2ba4517a6efd90f6e5f12af8136.jpg)
15:10 右側の海から現れ目の前を通過する 雄成鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/b8d042d7fa598b790f935f732b9229c4.jpg)
15:10 青空の中旋回、渡らず逆方向へ飛んで行った。