二日目の福江島、9月19日大瀬山。
夜明けから遠く高く、カメラマンには手の届かない所をポツポツとハチクマが渡る。この日の渡りは560羽、まだここでは少ない数。
数は少ないが、青空の中ハリオアマツバメ、アマツバメがスピードに乗って飛び回り、頭上を横切っていく。ツミ一羽が上空を大きく旋回。ハイタカ、ツミどっちやねん。初列が4枚でツミ幼鳥と落ち着く。
11時45分、大瀬山展望台上空に約1300羽のアカハラダカの群れ。約一分間旋回し南方向へ飛び去って行った。一分間群れをインナーズームで600にし、200枚を切ったが、今日はこれがハイライトであったのに手応え無し。体力のない80過ぎの年寄りは、このレンズ(4キロ)手持ちでは重い、重く感じ手が震えていた。体力のなさを痛感。 つづく

7時17分 ハリオが一羽二羽現れたが 早い

9時過ぎ ツミ幼鳥一羽現れ旋回

11時46分 頭上にアカハラダカの群れ


後で1300羽の群れと聞いた

南方向へ群れが流れ出した

13時30分 展望台の周りをサンショウクイがウロチョロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます