2021で、秋の福江島行は連続32回。今年も予定道理9月17日我が家をスタートしたが、西日本を横断し東日本に向かう台風14号に出会う。9月17日午後7時前、福岡県福津市内に最初に上陸する。私どもはその前午後3時半ごろ、強風と雨降る中、関門海峡橋を40キロ走行規制で通過。九州道は50キロ規制、長崎道も雨は上がったが強風は続く。やっと木塲PAに着き車中泊。後で聞いた話であるが、私どもが通った後の九州道は一時通行止めになったとか。
18日朝、長崎発のフェリーに。船中で福江島のO氏から、クロハラアジサシが家の前で乱舞していると連絡あり。フェリー降りると50羽以上は居るというクロハラアジサシに直行。農耕地で飛び回ったり、電線に止まったりの意外や意外のクロハラアジサシ。あきと二人だけでレンズを向けた。O氏に家から見られていることも知らず。 次回につづく

50羽は入らなかったが、上空を飛び回っていた。

彼岸花をバックに舞う

複数狙っていたが二羽だけ

バッタではなくコオロギをよく捕らえていた

この個体もコオロギを咥えていた


腹黒もまだいた

農耕地の中の川に水を飲みに来た

上を見上げれば電線に ずらり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます