今日は三連休明けで、湿度の高さもアイマって職場ではあーもう。という気分でしたが、帰ってきて用意したおつまみがいずれも好調だったので一気にハイテンションに転じました。
その1.ゴーヤー納豆
縦四分の一から短冊切りにしたゴーヤーを2分程茹でてお浸し状にし、納豆(タレからし込み)・鰹節と和える。皿に盛るときに真ん中を空けて卵を落として完成。
ゴーヤーが爽やかに納豆を食わせてくれる。半分食ったら卵黄を割って味を変えるお楽しみ。他人に出すつもりなら卵黄と卵白を分け、先に卵白もゴーヤー納豆に和えちゃうと良いかと思われます。
何にしろ、ゴーヤーに納豆がこんなに合うとは思わなかった。ゴーヤーの旬が終わりかかってるのが惜しいくらい。
その2.オクラチーズ
オクラは20秒茹でてそのまま。ヘタは可食部じゃないと思う人はそこだけ切り落とすとよいかと。キノコは魚焼きグリルでしっかり素焼き。
深めのお皿に並べ、加熱用トロけるチーズをちらして電子レンジ1分30秒。醤油小さじ0.5~1をまわしかけ、鰹節を添えて完成。
オクラは茹でるのがウマイことと、なすトマトイタリアンでトロけるチーズと醤油の使い方を学んだ事により生まれた一皿。最近クリームチーズばかりでしたが、やっぱりトロけるチーズも大好きなのれす。日持ちしないのが難なのれす。
その3.オイスター!
上記二つの出来に納得して調子にのり、けいさんから頂いたスモークオイスター、今日はいつものクリームたらこチーズを添えて頂きました。
たまらーん!たまらん味だ!
ということでこりゃ飲み過ぎたかなーと思いましたがフタを開けると濃い味2缶+グラスワイン3杯。
晩酌によって得られる満足度とアルコール総量は比例するワケじゃないって良い例だと思います。自分のおつまみ力を磨いて行きたいところです。
=========
◎9/18合計 2117.05kcal (60.1kg)
=========
○朝*今日は信号に任せてローソン。
(おにぎり屋 わかめごはん:185kcal(脂質1.0g
(おにぎり屋 ブラックペッパーチキンマヨ:196kcal(脂質4.1g
○昼*さすがのわらく食堂も、想定kcal超える日は容赦なくスルー。500円のぶっかけそばでモリモリキャベツ食いました。
(すずしろそば「匠」:541kcal(脂質13.9g
(持参サラダ(キャベツ千切り:20kcal
(持参洋風生姜スープ:15kcal
○夕*
「ゴーヤー納豆」
(ゴーヤー121g:20.57kcal
(納豆1パックタレからし込み:83.00kcal
(鶏卵64g:96.64kcal
(鰹節パック3g:10.20kcal
「オクラチーズ」
(オクラ107g:32.10kcal
(ぶなしめじ137g:24.66kcal
(ピザ用ミックスチーズ48g:157.44kcal
(醤油小さじ1:4.30kcal
(鰹節は上の残り
「オイスター!」
(牡蠣燻製 スモークオイスター36g:72kcal
(生たらこ33g:46.20kcal
(アメリカンクリームチーズ57g:189.24kcal
(クラコット2枚:48.00kcal
「そして、2100kcal前後にきっちり調整するのである。」
(キリン濃い味ゼロ700ml:133.kcal
(サントネージュ Rela(赤300ml:219.kcal
(ウコンの力:28.kcal
その1.ゴーヤー納豆
縦四分の一から短冊切りにしたゴーヤーを2分程茹でてお浸し状にし、納豆(タレからし込み)・鰹節と和える。皿に盛るときに真ん中を空けて卵を落として完成。
ゴーヤーが爽やかに納豆を食わせてくれる。半分食ったら卵黄を割って味を変えるお楽しみ。他人に出すつもりなら卵黄と卵白を分け、先に卵白もゴーヤー納豆に和えちゃうと良いかと思われます。
何にしろ、ゴーヤーに納豆がこんなに合うとは思わなかった。ゴーヤーの旬が終わりかかってるのが惜しいくらい。
その2.オクラチーズ
オクラは20秒茹でてそのまま。ヘタは可食部じゃないと思う人はそこだけ切り落とすとよいかと。キノコは魚焼きグリルでしっかり素焼き。
深めのお皿に並べ、加熱用トロけるチーズをちらして電子レンジ1分30秒。醤油小さじ0.5~1をまわしかけ、鰹節を添えて完成。
オクラは茹でるのがウマイことと、なすトマトイタリアンでトロけるチーズと醤油の使い方を学んだ事により生まれた一皿。最近クリームチーズばかりでしたが、やっぱりトロけるチーズも大好きなのれす。日持ちしないのが難なのれす。
その3.オイスター!
上記二つの出来に納得して調子にのり、けいさんから頂いたスモークオイスター、今日はいつものクリームたらこチーズを添えて頂きました。
たまらーん!たまらん味だ!
ということでこりゃ飲み過ぎたかなーと思いましたがフタを開けると濃い味2缶+グラスワイン3杯。
晩酌によって得られる満足度とアルコール総量は比例するワケじゃないって良い例だと思います。自分のおつまみ力を磨いて行きたいところです。
=========
◎9/18合計 2117.05kcal (60.1kg)
=========
○朝*今日は信号に任せてローソン。
(おにぎり屋 わかめごはん:185kcal(脂質1.0g
(おにぎり屋 ブラックペッパーチキンマヨ:196kcal(脂質4.1g
○昼*さすがのわらく食堂も、想定kcal超える日は容赦なくスルー。500円のぶっかけそばでモリモリキャベツ食いました。
(すずしろそば「匠」:541kcal(脂質13.9g
(持参サラダ(キャベツ千切り:20kcal
(持参洋風生姜スープ:15kcal
○夕*
「ゴーヤー納豆」
(ゴーヤー121g:20.57kcal
(納豆1パックタレからし込み:83.00kcal
(鶏卵64g:96.64kcal
(鰹節パック3g:10.20kcal
「オクラチーズ」
(オクラ107g:32.10kcal
(ぶなしめじ137g:24.66kcal
(ピザ用ミックスチーズ48g:157.44kcal
(醤油小さじ1:4.30kcal
(鰹節は上の残り
「オイスター!」
(牡蠣燻製 スモークオイスター36g:72kcal
(生たらこ33g:46.20kcal
(アメリカンクリームチーズ57g:189.24kcal
(クラコット2枚:48.00kcal
「そして、2100kcal前後にきっちり調整するのである。」
(キリン濃い味ゼロ700ml:133.kcal
(サントネージュ Rela(赤300ml:219.kcal
(ウコンの力:28.kcal