さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

続・ゲームマーケット2013秋の新作など遊ぶ会

2013-11-24 23:41:54 | ゲーム
本日は昨日に引き続き、ミヤさんがgetされたゲームマーケット2013秋の新作、などを遊ばせて頂きました。

「my dear ~理想の嫁作成ゲーム~」

「かれいど」

「ぼららだ! 僕らのLIVE 君とのDICE」

「TERRIBLE DREAM PARTY TIME」

「Gem c'Rocks」

「エルダーサイン拡張 見えざる軍団」

あと、帰ってきて明日の準備してから気づいたんですけど、今日の晩御飯についてあまり深く考えておらず。あるものを掻き集めたら

こうや豆腐の生姜含め煮入り洋風グラスサラダ

という暴挙ができあがりまして。・・・あれ、食えるじゃん。
こうやってレパートリーが増えていくのか、私の味覚が破壊されていくのか。

皆さん、本日も有難うございました!また是非是非よろしくお願いいたします~m(__)m


=========
◎11/24合計 1828.383kcal 摂取アルコール量75.36ml(体重57.6kg、体脂肪率14.3%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*

 (はなまるうどん かけ小 値上げしてた:273kcal
 (ヘルシーかき揚げ:239kcal


○夜*
「こうや豆腐の生姜含め煮と洋風グラスサラダを組み合わせた全く新しい暴挙」

 (キャベツ46g:10.58kcal
 (筍水煮108g:32.40kcal
 (ミニトマト52g:15.08kcal
 (スイートコーン缶26g:20.98kcal
 (たまねぎ65g:24.05kcal
 (ピーマン48g:10.56kcal
 (自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)93g:51.80kcal
 (無添加アーモンド16g:102.24kcal
 (こうや豆腐17g:90.61kcal
 (生姜20g:6.00kcal
 (コンソメ小さじ1:6.50kcal
 (酢小さじ2:8.00kcal
 (オリーブオイル小さじ1:20.00kcal

「クリームチーズの卵黄醤油漬け載せ。あー。これだ。」

 (大葉6g:2.22kcal
 (自作 卵黄の醤油漬け15g:72.60kcal
 (雪印クリームチーズ44g:150.04kcal


 (銀杏殻付き100g:125.00kcal
 (味塩胡椒少々

 (黄桜 呑202ml:208.06kcal
 (寒造り純米酒 賀茂鶴200ml:206.00kcal
 (黄桜 呑122ml:125.66kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボドゲレビュー「エルダーサイン拡張 見えざる軍団」2日連続

2013-11-24 23:29:40 | ゲーム
昨日に引き続き、完全に顔を覚えられた新宿オケ屋さんでミヤさんがGetされたゲームマーケット2013秋の新作などを遊ぶ会で遊ばせて頂きました。
最後に、昨日もガッツリ遊んだエルダーサイン拡張をきむら君にも遊んでもらおうということで一戦。

「エルダーサイン拡張 見えざる軍団 完全日本語版」アークライトゲームズ(メーカー:Fantasy Flight Games)

●一回戦、所要時間53分
vsシュド=メル

○勝利(☆12封印)


昨日のアブホースもかなりヤバイ雰囲気でしたが、こちらも「冒険失敗したら世界が壊れていく」という緊張感に、「絶対失敗できない!」と皆萎縮気味に。
世界が1/3崩壊し、モンスターが跳梁跋扈しはじめた時はもう駄目かと思えましたが、ミヤさんの退散魔法が一閃。
UNO君(っていうか二丁拳銃w)の活躍で、どーにか封印成功しました。

12時のイベントカード、極悪バージョンの投入は控えてますが、入れても全然やれるんじゃないかな。そんな幻想を抱いたエルダーサイン拡張版でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「Gem c'Rocks」

2013-11-24 23:24:41 | ゲーム
昨日に引き続き、完全に顔を覚えられた新宿オケ屋さんでミヤさんがGetされたゲームマーケット2013秋の新作などを遊ぶ会で遊ばせて頂きました。
こちらは私の中では「Guild」「ギアーズナイツ(Gear's Knights)」で有名な高天原様の新作。

「Gem c'Rocks」高天原

●一回戦、所要時間56分(インスト込み
結果
ミヤ:9点
○きむら:31点
UNO:28点
YUZ:14点

「岐阜王国、山ばっかだなw」

・・・って言って欲しかったんじゃないでしょうか、ギアーズナイツと言い、重厚に構築されている世界観の割に、なんというかお茶目な部分もあって大好きです。

ゲームとしては、宝石を競り落としていくメインパートと、手に入れた宝石を4つに割り振って、そのバランスで点数を競う最終パートにわかれているのですが、時間配分に比べてこの最終パートの重要度が非っ常に大きく、同じリソースがあったとしてもここの采配次第で勝ちも負けもします。
ミヤさんは途中競り上げの際に大損をしてリソース負け、私は最終パートでの采配負け、きむら君とUNO君は実に僅差でした。

高天原様が創られるゲームは、世界観もシステムもコンポーネントも重厚で本当に凄い。
なお、「4位に厳しい国ですね、岐阜王国」とはミヤさんの弁でした(笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「TERRIBLE DREAM PARTY TIME」

2013-11-24 23:20:55 | ゲーム
昨日に引き続き、完全に顔を覚えられた新宿オケ屋さんでミヤさんがGetされたゲームマーケット2013秋の新作などを遊ぶ会で遊ばせて頂きました。
こちらは「脳汁噴出はらきりサーカス」こと、対戦型マインドリーディング(脳汁噴出)ゲーム「TERRIBLE DREAM」の多人数用版です。夏コミケの時点で発表された作品ですが、ミヤさんと2人用で遊んだ時に「コレを多人数対応にしたって、どーやったのか想像もつきません!」と盛んにおっしゃられ、その流れで今秋に購入されたという(^^。

「TERRIBLE DREAM PARTY TIME」はらきりサーカス

●一回戦、所要時間56分(インスト込み
結果
ミヤ:9点
きむら:9点
○UNO:12点
YUZ:9点

霊夢-魔理沙-文-レミリア-萃香の5すくみはそのままでしたが、「異変・平穏」の要素が無くなった事でかなり別のゲームになっていました。
相手の性格の裏の裏まで読み切るような脳汁噴出っぷりは薄まってしまっていましたが、その分勘とノリで遊べる部分が多くなってまさしく「PARTY TIME」と思います。
あと、霊夢の天罰=「夢想封印」がやたら爽快に(^^。

私のRttCも二人で遊ぶと詰将棋と言われる事もありますし、プレイ人数によって変わるゲーム性について、考えさせられました。
そしてはらきりさんの大胆なアレンジ、凄いなぁ・・・と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「ぼららだ! 僕らのLIVE 君とのDICE」

2013-11-24 23:17:31 | ゲーム
昨日に引き続き、完全に顔を覚えられた新宿オケ屋さんでミヤさんがGetされたゲームマーケット2013秋の新作などを遊ぶ会で遊ばせて頂きました。
こちらは私のTL(ツイッター)周りでもかなり話題を呼んでいた「ラブライブ」ゲー。しかも、blog拝見するだに「ラブライブのボドゲが欲しい!くれ!」って言ったら「作れよ^^」と言われたんで作っちゃいました。という動機による犯行らしく。もう、この時点で共感がとまりません(^^。

「ぼららだ! 僕らのLIVE 君とのDICE」はんそできー

●一回戦、所要時間55分(インスト込み
結果
○ミヤ:32点
きむら:26点
UNO:24点
○YUZ:32点

6D6(サイコロ六個)の合計値でカードに書かれたライブの目標値をクリアして得点を獲得していくゲーム。
アイドルたちがカードになっていて、その特殊能力を駆使してダイス目を操作するのが勝利のカギ。

ですが、ゲームを始める前からミヤさんマニュアル見て大興奮。
「見て下さいよコレ、マニュアルをキャラクターに喋らせてますよ!こういうマニュアルを作りたいですね!」
あんまり絶賛するので私が音読したところ、マニュアルはやっぱり普通のでいいですね、とのこと(笑。

とは言え、私もミヤさんと気持ちは同じです。
二次創作のキャラゲーに必要な要素はたくさんありますけど、その根っこには原作への愛情が流れて居るべきだと思うし、流して居たいと思います。
残念ながら私は「ラブライブ」に関して門外漢ですが、ライブカードに描かれているキャラクターの絵と(恐らく、そのライブに登場するアイドルなのでしょう)、キャラの能力に相関関係をもたせようとしているんだな、と気づいた時、この「ラブライブゲー」の真価を感じました。

とりあえず、「にっこにっこにー」という人の存在はこのゲームで覚えました(笑。

あと、この子可愛いですね。カード能力も好みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「かれいど」

2013-11-24 23:15:00 | ゲーム
昨日に引き続き、完全に顔を覚えられた新宿オケ屋さんでミヤさんがGetされたゲームマーケット2013秋の新作などを遊ぶ会で遊ばせて頂きました。
こちらは昨日の「春夏冬中(あきないちゅう)」と同時に発表された作品ですね。初参加で一気に二作とは、剛気です。

「かれいど」桜遊庵

●一回戦、所要時間36分(インスト込み
結果
ミヤ:42点
きむら:42点
○UNO:54点
YUZ:44点

コンポーネントを拝見して私がまず連想したのは、2013春にFreeLab様が発表された「HAKONIWA」でした。

六角形を生成して得点を決めていく、という点は似ていますが、「回転」という概念は六角形ならでは。そして実に万華鏡(カレイド・スコープ)らしい動きです。

要素はタイルの色だけというシンプルさなのに悩ましい、皆さんからも高評価な一作でした。
「春夏冬中(あきないちゅう)」と同じく和風な雰囲気の同タイプのゲーム、華麗さに舌を巻きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「my dear ~理想の嫁作成ゲーム~」

2013-11-24 23:10:12 | ゲーム
昨日に引き続き、完全に顔を覚えられた新宿オケ屋さんでミヤさんがGetされたゲームマーケット2013秋の新作などを遊ぶ会で遊ばせて頂きました。
今秋に処女作を発表された新サークル様ですね。ニコニコゲームフェスにも投稿をされているようです。

「my dear ~理想の嫁作成ゲーム~」バンブーファーム

●一回戦、所要時間36分(インスト込み
結果
○ミヤ:ボブカットでナース服で外国人で清楚なメガネっ娘。完成。
きむら:メイド服でぬいぐるみを抱えた怠け癖のあるお姉さん。ロン毛を奪われて未遂。
UNO:三つ編みで軍服で、包帯まいた活発な子。幼なじみじゃなかったのが残念。
YUZ:和服にリボンが似合うちょっと臆病な短髪娘。アンドロイドだったら完璧だった。

・・・いきなりアレなリザルトですが、引かないでください(笑。
まずはじめに髪型とか性格といった5つの要素のカードをドラフト形式で獲得していき、「自分の理想の嫁」像をつくるんですね。
で、獲得したカードと、獲得されずに残ったカードを全部集めて山札にしてシャッフルして配り直し、そこから一人ずつ競りを回して先ほど自分が選んだ5枚を引き戻して揃えた人の勝ち。というシステムです。

初めのドラフトの時点で手に回ってきたカード次第では、理想の嫁がロボットになることだってあるんです。いや、具体的にはケモノ娘とロリっ娘と3択でしてw

ノリを楽しむファンゲームのデザインですが、ジョーカーカードを上手く使ってゲーム性を増しているように思いました。
昨日の王宮のささやきと同じく、カードの重要情報が右下に書かれている事にまたツッコミが上がっていましたが、ここまで情報量の限られたカードなら大した問題では無いかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする