さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

新米新酒の上善如水 純米吟醸

2020-12-05 23:59:59 | 食べ物
毎年飲んでますが上善の新酒もやっぱり抑えておきたい、って事で今日はこちら。寒いのでガッツリ鍋行こうかと思ったんですがちょうどいいサイズのサーロインステーキが手に入ったので焼肉と鍋の二刀流でいきます。
スペックは、度数16~17%、酒度+4、酸度1.7。精米歩合55%の新潟県産米を使用でお値段は税別で1450円。

口開けの香りは、澄んだ水のような。それでいて若干甘酸っぱいような匂いも上がってきますね。原酒とかにあるパターンの上立ちな気がしますが、新酒では珍しいかも。
一口目、上善らしいクリアな口当たり、からの生酒の瑞々しさに乗って飛び込んでくる新酒のトンガリ、といいたいところですが雑味がなさすぎて安定感が強いので尖ってるというよりはフルーティ。
かなり華やかな吟醸香を伴うベタつかない甘味が熟成されていない酸と合わさって口の中に広がり、単純に私の好きなタイプの吟醸生酒になってます。美味いコレ。
後味になってやっと若さを感じる渋味か苦味が添えられますが、新酒だからそれらしい風味も無いとね、って言われてるような感じです。さすがの上善、理想的な純米吟醸生新酒です。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これはクール系ですね。新酒なのでロリっ子から「橘ありす」でどうでしょうか。
正直「出来すぎてる」印象のある酒姿です。若年組の中でも特にしっかりしている感と、しっかりしていようとする姿勢がラベル色ともアイマって似合ってる気がしてきました。
背伸びしている感は酒度数値辛口なのに全然辛さを感じさせないフルーティーさが重なってくるかなと。
ただ単純に美味いなコレ。

=========
◎12/5合計 1629.71kcal 摂取アルコール量48ml(体重68.3kg、体脂肪率21.1%)
=========

○朝*ぬき


○昼*ぬき


○夜*
 (新米新酒の上善如水 純米吟醸 300ml:309.00kcal

 (牛サーロイン188g:255.68kcal
 (ゆず香る/鶏生つくね54g:93.96kcal
 (味しみの良い京がんも8個:352kcal
 (牛すじ串2本:68kcal
 (プチっとカレーうどん:94kcal
 (プチッと鍋 寄せ鍋:20kcal

 (小松菜53g:7.42kcal
 (ほうれんそう35g:7.00kcal
 (さといも17g:9.86kcal
 (れんこん13g:8.58kcal
 (ブッコロリ10g:3.30kcal
 (カリフラワ8g:2.16kcal
 (コーン2g:1.48kcal
 (ながねぎ11g:3.08kcal
 (オクラ17g:5.10kcal
 (ピーマン13g:2.86kcal
 (ひらたけ21g:4.20kcal
 (いんげん3g:0.69kcal
 (タピオカ4g:4.48kcal
 (にんじん51g:18.87kcal
 (大根56g:10.08kcal
 (ごぼう29g:18.85kcal
 (揚げなす26g:52.52kcal
 (パプリカ10g:3.00kcal
 (えりんぎ10g:2.40kcal
 (きくらげ16g:5.60kcal
 (大葉1g:0.37kcal
 (かぼちゃ15g:13.65kcal
 (きゅうり10g:1.40kcal
 (ズッキーニ10g:1.40kcal
 (アスパラガス11g:2.42kcal
 (ミニトマト10g:2.90kcal
 (みょうが11g:1.32kcal
 (枝豆1g:1.34kcal
 (グリーンピース2g:1.86kcal
 (メンマ水煮9g:1.62kcal
 (アボカド3g:5.61kcal
 (じゃがいも25g:19.00kcal
 (しらたき50g:3.00kcal
 (煎り大豆2g:8.52kcal
 (バナメイ海老15g:14.55kcal
 (あさり14g:4.20kcal

 (サラミ&バジル/ベビーチーズ:50kcal
 (かにかま:14kcal
 (ちくわ:22kcal
 (魚肉ソーセージ半分:67kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal
 (粗挽き黒胡椒少々
 (バジル少々

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする