さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

来福 初しぼり純米生酒

2022-01-28 23:10:34 | 食べ物
お仕事来週から大変そうなので、くるみやさんのお酒を連続であけて気合を入れていきます。くるみやさんでポチる時に高確率で買うようになった茨城の来福の新酒です。
スペックは、度数16%、酒度+1、酸度1.9。精米歩合59%の五百万石を使用でお値段は税込で1273円。

口開けの香りは、緑のような匂いと木のような匂いが混じってるような感じがしますね。夏の広葉樹の大木。やっぱり新酒らしい上立ち香な気がします。
一口目、濃イイです。濃醇。生酒のフレッシュさを駆って濃密な甘味と酸味がどっと雪崩込んできます。ベリー系の風味。えっこれ生原酒では、ってはじめ思いましたが二口目からはスッと距離感がかわりました。濃さがありながらうるさくないスマートな口当たり。一口目ちょっとまた私腹が減りすぎてましたかね。
舌の上では新酒らしい堅さが若干出てきてお酒の輪郭がくっきりとしてきます。そうですね、純米酒でもこれは五百万石なのが頷けるスレンダーさ。そうか酒米か。
後味は余韻長めですが、もともとの風味がスマートにスレンダーなので尾を引かないと言うか、キレるって感じては無いけどスッキリと飲み上げるようです。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、一口目のベリー系というか苺っぽさから、あとからスマートにスレンダーで新酒なところが「橘ありす」ちゃんでどうかなと。
これ酒米の特徴が出てるお酒と思うんですが、五百万石のよくいうと洗練感、わるくいうとそっけない感がほんのり乗ってる新酒のトンガリに合わさって実にピッタリな気がしてきました。
はじめあまりピッタリのキャラが思いつきませんでしたが、一度キャラが頭に浮かぶと言葉が後から出てくるもんですね。それだけデレメンツのキャラが立ってるってことかもしれません。

=========
◎1/28合計 1543.37kcal 摂取アルコール量45ml(体重67.4kg、体脂肪率20.4%)
=========

○朝*
 (焼きおにぎり:131kcal
 (ほんだし生姜スープ:10kcal


○昼*
 (ほうれん草とベーコンのグラタン:257kcal
 (フカヒレ入り中華スープ:23kcal


○夜*
 (来福 初しぼり純米生酒 300ml:309.00kcal

 (黒酢入りにんにく60g:46.2kcal
 (肉ワンタン9個スープ付き:168.5kcal

 (トップスライス竹の子21g:4.83kcal
 (ひらたけ13g:2.60kcal
 (えりんぎ10g:2.40kcal
 (バナメイ海老19g:18.43kcal
 (あさり18g:5.40kcal
 (ひとくちの凍り豆腐48g:252.48kcal
 (大葉1g:0.37kcal
 (じゃがいも10g:7.60kcal
 (さといも16g:9.28kcal
 (アボカド9g:16.83kcal
 (にんじん26g:9.62kcal
 (小松菜23g:3.22kcal
 (れんこん17g:11.22kcal
 (きゅうり7g:0.98kcal
 (カリフラワ8g:2.16kcal
 (コーン4g:2.96kcal
 (オクラ9g:2.70kcal
 (ピーマン10g:2.20kcal
 (煎り大豆1g:4.26kcal
 (タピオカ4g:4.48kcal
 (生姜28g:8.40kcal
 (大根48g:8.64kcal
 (かぼちゃ19g:17.29kcal
 (ごぼう26g:16.90kcal
 (ブッコロリ22g:7.26kcal
 (ミニトマト12g:3.48kcal
 (ながねぎ8g:2.24kcal
 (枝豆4g:5.36kcal
 (ズッキーニ10g:1.40kcal
 (スナップえんどう3g:1.29kcal
 (揚げなす12g:24.24kcal
 (みょうが4g:0.48kcal
 (パプリカ8g:2.40kcal
 (いんげん6g:1.38kcal
 (グリーンピース4g:3.72kcal
 (煮干し1g:3.29kcal

 (ちくわ:22kcal
 (かにかま:14kcal
 (魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする