今日はいいお酒多い秋田の中でも鉄板ブランド、雪の茅舎の生酒を開封していきます。このラベルは手に入りやすいのもあってこの時期良く頂いてますね。
スペックは、度数16%、酒度+2.0、酸度1.5。精米歩合55%の秋田酒こまちと山田錦を使用でお値段は税別で1500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/6124d944747e13d9147695641f8697c2.jpg)
口開けの香りは、若草のような匂いと、冬の朝のような冷たさを感じる匂い。さっきほやを切った時に台所の水が冷たすぎたからかもしれません。
一口目、わりと濃醇。生酒の瑞々しさで甘味を伴ったお米の旨さがグッと飛び込んで来ます。口当たりクリアですが輪郭が四角い感じ。これは新酒の堅さ由来な気がしますね。
舌の上では旨味甘味の延長線上で派生するように吟醸香がふわりと開きます。華やかというよりは深みが添えられてる感じ。ここで酸味も追っかけて来ますが、生酒と新酒の勢いがありながらバランスが崩れないですね。流石の雪の茅舎です。
後味のフェイズでは合流した酸でサッパリと、旨味の深い香りを流してくれるようです。確かに新酒なのに新酒とは思えない完成度の高さですね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、若さと深さの同居というと誰になるでしょう、一瞬永遠の17歳もよぎりましたが、より落ち着きがあって優雅だと思います。ああ「櫻井桃華」ちゃまがいいかもしれません。
こんな小学生現実に居ないからね、ってディレクションがあったという話が印象深いんですが、ロリ淑女って言葉にするとイメージがいい感じに重なります。新酒にしてこのバランス感はファンタジーじゃねってくらい良くできた酒姿ですよね。
=========
◎1/15合計 877.47kcal 摂取アルコール量45ml(体重67.9kg、体脂肪率20.7%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(雪の茅舎 純米吟醸 生酒 300ml:309.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/bc6c17c8b26d7af6111c46fb35aa09bb.jpg)
(はるさめ19g:64.98kcal
(にんにく1g:1.34kcal
(ほんだし小さじ1:6.90kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
(ほや80g:24.08kcal
(ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/b88be3f9372f62fd400f183c7e9a9541.jpg)
(つぶ貝61g:52.46kcal
(わさび9g:23.85kcal
(醤油小さじ1:4.30kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/e6be39f3423883a1319b6352376f03c3.jpg)
(ほうれんそう28g:5.60kcal
(大葉1g:0.37kcal
(じゃがいも8g:6.08kcal
(ズッキーニ12g:1.68kcal
(スナップえんどう6g:2.58kcal
(揚げなす14g:28.28kcal
(みょうが4g:0.48kcal
(パプリカ8g:2.40kcal
(いんげん7g:1.61kcal
(グリーンピース4g:3.72kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(さといも21g:12.18kcal
(アボカド6g:11.22kcal
(にんじん24g:8.88kcal
(大根37g:6.66kcal
(ごぼう25g:16.25kcal
(ブッコロリ14g:4.62kcal
(アスパラガス18g:3.96kcal
(ミニトマト9g:2.61kcal
(ながねぎ20g:5.60kcal
(枝豆4g:5.36kcal
(小松菜33g:4.62kcal
(かぼちゃ15g:13.65kcal
(れんこん14g:9.24kcal
(きゅうり7g:0.98kcal
(カリフラワ16g:4.32kcal
(コーン3g:2.22kcal
(ピーマン21g:4.62kcal
(煎り大豆1g:4.26kcal
(タピオカ3g:3.36kcal
(生姜11g:3.30kcal
(トップスライス竹の子19g:4.37kcal
(ひらたけ13g:2.60kcal
(えりんぎ13g:3.12kcal
(きくらげ12g:4.20kcal
(オクラ5g:1.50kcal
(バナメイ海老17g:16.49kcal
(あさり10g:3.00kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
スペックは、度数16%、酒度+2.0、酸度1.5。精米歩合55%の秋田酒こまちと山田錦を使用でお値段は税別で1500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/6124d944747e13d9147695641f8697c2.jpg)
口開けの香りは、若草のような匂いと、冬の朝のような冷たさを感じる匂い。さっきほやを切った時に台所の水が冷たすぎたからかもしれません。
一口目、わりと濃醇。生酒の瑞々しさで甘味を伴ったお米の旨さがグッと飛び込んで来ます。口当たりクリアですが輪郭が四角い感じ。これは新酒の堅さ由来な気がしますね。
舌の上では旨味甘味の延長線上で派生するように吟醸香がふわりと開きます。華やかというよりは深みが添えられてる感じ。ここで酸味も追っかけて来ますが、生酒と新酒の勢いがありながらバランスが崩れないですね。流石の雪の茅舎です。
後味のフェイズでは合流した酸でサッパリと、旨味の深い香りを流してくれるようです。確かに新酒なのに新酒とは思えない完成度の高さですね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、若さと深さの同居というと誰になるでしょう、一瞬永遠の17歳もよぎりましたが、より落ち着きがあって優雅だと思います。ああ「櫻井桃華」ちゃまがいいかもしれません。
こんな小学生現実に居ないからね、ってディレクションがあったという話が印象深いんですが、ロリ淑女って言葉にするとイメージがいい感じに重なります。新酒にしてこのバランス感はファンタジーじゃねってくらい良くできた酒姿ですよね。
=========
◎1/15合計 877.47kcal 摂取アルコール量45ml(体重67.9kg、体脂肪率20.7%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(雪の茅舎 純米吟醸 生酒 300ml:309.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/bc6c17c8b26d7af6111c46fb35aa09bb.jpg)
(はるさめ19g:64.98kcal
(にんにく1g:1.34kcal
(ほんだし小さじ1:6.90kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
(ほや80g:24.08kcal
(ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/b88be3f9372f62fd400f183c7e9a9541.jpg)
(つぶ貝61g:52.46kcal
(わさび9g:23.85kcal
(醤油小さじ1:4.30kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/e6be39f3423883a1319b6352376f03c3.jpg)
(ほうれんそう28g:5.60kcal
(大葉1g:0.37kcal
(じゃがいも8g:6.08kcal
(ズッキーニ12g:1.68kcal
(スナップえんどう6g:2.58kcal
(揚げなす14g:28.28kcal
(みょうが4g:0.48kcal
(パプリカ8g:2.40kcal
(いんげん7g:1.61kcal
(グリーンピース4g:3.72kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(さといも21g:12.18kcal
(アボカド6g:11.22kcal
(にんじん24g:8.88kcal
(大根37g:6.66kcal
(ごぼう25g:16.25kcal
(ブッコロリ14g:4.62kcal
(アスパラガス18g:3.96kcal
(ミニトマト9g:2.61kcal
(ながねぎ20g:5.60kcal
(枝豆4g:5.36kcal
(小松菜33g:4.62kcal
(かぼちゃ15g:13.65kcal
(れんこん14g:9.24kcal
(きゅうり7g:0.98kcal
(カリフラワ16g:4.32kcal
(コーン3g:2.22kcal
(ピーマン21g:4.62kcal
(煎り大豆1g:4.26kcal
(タピオカ3g:3.36kcal
(生姜11g:3.30kcal
(トップスライス竹の子19g:4.37kcal
(ひらたけ13g:2.60kcal
(えりんぎ13g:3.12kcal
(きくらげ12g:4.20kcal
(オクラ5g:1.50kcal
(バナメイ海老17g:16.49kcal
(あさり10g:3.00kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal