赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

新刊『がむしゃら落語』&「おとまりの夜」イベント

2013-09-14 06:26:36 | 日記
福音館ホームページをみたら、これからでる本のところに『がむしゃら落語』の紹介が載っていました。わーー、とうとう表紙がアップされて、なんかどきどきします。
これは、長いこと編集者さんと二人三脚でつくりあげて、楽しみにしていた本。時には、意見がかみあわず、なかなかラストがしめられませんでしたが、その間のあれこれも、苦しいながらも楽しいものでした。
出版のためにがんばってきましたが、いざ、出るとなると、手をはなれてしまう淋しさもあるって不思議ですね。
読者の中に読者の物語として、根づいてくれればいいのですが。
絵は、きむらよしおさん(京都在住)が、細かいところまで丁寧に書いてくれました。落語っぽさがでたいい絵だと気に入っています。



発売予定は、10月10日、もと体育の日です。

また、昨日、市報を見て、思いだしました 
暑さでとろけていた頭が、ぴっと目ざめた感じです。
10月19日土曜日、画家のおぼまことさんをまねいて、国分寺市本多公民館でイベントをやるのです。おぼまことさんに描いてもらった、月刊絵本『おとまりの夜』について、おぼまことさんを補佐する役目で、わたしも少し話します。

おぼまことさんは、画家さんになられる前は、サラリーマンでした。その後、ブレイクするまでの経歴はおもしろく、まず、海外で有名になったりして、一度、聞いてみて損はありません。日程が近くなり、ちらしが出来ましたら、また、ここで宣伝します。
絵本に興味がある方、よろしくお願いしますーー☆
今回は、公民館のイベントなので、本も売ってもいいそうなので、『おとまりの夜』、売りま~す

上野・東京展とひとり動物園

2013-09-13 09:05:44 | 日記
母の家に行った帰り、上野でやっている東京展にいってきました。

手作り絵本のコーナーがあり、公民館でやった絵本講座から四人の方が作品をだしてくれたから、見に行ったのです。

たくさんの手作り絵本の力作おありました。
絵本講座受講生の野嶋久子さんは、マーベラス賞という奨励賞を受賞されました。
ほんとうにおめでとうございます。クレヨンのひっかき画という工夫された技法が評価されたようです。(画像は、本人、展覧会関係者の承諾をとって載せています)
 
野嶋さんは、受講中からやる気が一桁違う方で、みんなを盛り上げてくれました。
ボローニヤにひとりで行ったり、出版社に持ち込みしたり、あらたな一歩へ向けてがんばっています。

また、わたしの友人Kさんもマーベラス賞をもらっていました。
彼女は、独特ののんびりした世界を評価されたようです。彼女は年に一作、手作り絵本がつくれれば十分という人で、いつもまわりの方をほっこりさせています。

 

東京展でたくさんの絵本を見た後、急に動物園に行きたくなりました。
昨日の暑い中、ひとり動物園です。ジャングル村というお話でつかったコアリクイをぜひ、見たかったからです。
上野動物園は、生態展示というのでしょうか、わたしが子どもの頃のように檻がつらなっているだけなどではなく、ジャングルのような雰囲気をかもしだしたりして、とても工夫されていて、歩いているだけでも楽しかったです。
パンダもすいていて、ひとりじめして見れました。
会いたかったコアリクイにも会えました。
広いので帰り道がわからなくなり、シロクマともご対面。
帰ったら、くたくたでしたが、動物園がおもしろく、とても息抜きになることがわかったので、また、ひとり動物園してみるつもりです。

 ←『ジャングル村は ちぎれた てがみで おおさわぎ!』
1月に出版して、こちらも発売中です。

俳句ーおおぎやなぎちか

2013-09-10 21:03:42 | 日記
友人のおおぎやなぎさんが句集をだされました。
『だだすこ』 北柳あぶみ ←俳号です。
おおぎやなぎさんとは、不思議な縁があります。出会いは、おおぎやなぎさんが以前、国分寺に住んでいたことがあって、おぼまことさんの講演会でばったりお会いしたことです。
そのとき、「赤羽さん、短歌をしてなかった?」と聞かれました。わたしはすごーく驚きました。MOEがまだ、白泉社になってない頃、林あまりさんの短歌のページがあり、一句掲載されたことがあったのです。そして、この夏、引っ越しする時、そのころのMOEがでてきて、おおぎやなぎさんの短歌も何個も入選され、掲載されてたのを見つけました!
ああ、なんてなつかしい。
こんな風に接点があると、世の中、せまい?なんて思ってしまいます。

ところで、俳句! 
あぶみさんの俳句のよさがなんなのか、わたしは初心者すぎてうまく言えません。でも、とても身近な題材でその光景が目にうかんできます。くすっと笑ってしまうのもあります。そして、北国らしさがつまっています。

 白鳥のボートもろとも沼凍る 
 雪だるまありしところや雪残る

なーんだという、風景が あぶみさんの手によると、俳句として余韻を残します。
言葉ってなんて奥深いんだろうと楽しませてもらいました。
わたしが一番好きなのは、

 地下鉄の出口の遠き聖夜かな

ほんとうに、句集、ご上梓おめでとうございます。
次は児童文学で、デビューですね。才能がたくさんあって、うらやましいです。



落雷! 電車が止まった(>_<)

2013-09-09 08:46:49 | 日記
6、7日とのBeの合宿はとても有意義な会でした。
どの方の合評も作家ならではの、相手を思って言葉を大切に選び、また、それぞれが示唆にとんだ個性あるものでした。10名以上いたのですが、同じ意見がでることなく、それぞれの作家としての書き方をせおっての見方は、ずいぶん刺激を受けました。
ただ、、あまりたくさんの言葉を聞いたので、今はぽうーと、言葉の海をただよっているような、いや、溺れかかっているような状態。
きっと、その中から、ふつふつとわたしにあったものを選びだすことができるでしょう。
あせらず、言葉を選ぶ、これが今回の収穫です。なにかひとつ、光を見いだしたような気がしてるのですが、書き出すとまた、迷路に入り込んでしまうのかもしれません。


ところで、その後、昨日8日、日曜日が問題でした
わたしは、せっかく伊豆にいったのだからと欲張って、下田に泊まったのです。そしたら、8日の朝、暴風雨と朝のまどろみをひきさく大きな雷の音。
これは近いわと思っていたら、な、なんと、伊豆急下田駅の変電所に落ちたといわれて、電車が動かなくなってしまったのです。
午前中いっぱい外は雨。それもバケツをひっくりかえして、それに横から風をあてたようなものすごい降り方。てそんな中、行くところがなくなった観光客で、下田水族館だけが満員という状態。クラゲもカメもさぞかし驚いたでしょう。


伊豆の下田は、伊豆半島の先端。ペルーが来航した所です。
車がない、わたしは、伊豆急が走らないと、帰る手立てがありません。

ええ、どうなるの!と下田駅は心配げな人が。
でも、世間は東京オリンピック決定にわいていて、テレビでもラジオでも、伊東から先の数駅しか走らない伊豆急に感心を持つ人なんんて、ほとんといない状態。これって、かなり淋しいもの。震災にあって仮設にまだいる方は、オリンピックをどう受け止めたのかとか、頭をよぎりました。


結局、長いこと列に並んで代行バスで、子どもがぐずり泣き出す中、河津駅まで行き、1時間待って各駅停車の乗れ、熱海につきました。
すると、な、なんと熱海についた四時半頃には、踊り子号もほかの電車も、下田まで走りだしたというではありませんか。
それなら、あせって帰ろうとせず、温泉でもはいってのんびりしていればよかったと、ちょっとがっかり。
まあ、あせったり、ひらきなおったり、しかたがないからとお酒を飲んだりと、思い出に残る、一日にはなりましたが。

写真は下田の風景。なまこ塀の古い家やペルーロードとよばれる柳の木が哀愁をただよわせている古い石畳の通りです。雨の降らない土曜日にとったものです。

  

ストレッチポール

2013-09-05 06:53:35 | 日記
昨夜は雷鳴が鳴り響き、雨の音も大きくて、何度も夜中に目がさめました。いろいろ被害はでているようです。まったく、少しずつ、何回かにわけて雨も降ってくれればいいのに、降るとなったら、ものすごいっていうのは困ったものです(^^;)

ところで、腰痛のわたし、健康器具はいろいろ買いました。腰痛クッション、腰痛解消マット、その多、筋トレグッズ。半分くらいは、使いこなせず、引っ越しの時に処分しました。なかなか続くものではありません。

けど、いい物を見つけました。今度こそ!と期待がもてます。
それが、これ!

ストレッチポールといものです。この前、会報部のMさんにおしえてもらいました。Mさんは、スポーツジムのトレーナーもやっていたという、専門家。私にちょうどいいとすすめてくれたので、さっそくネットで購入(こくいう所、信じやすいたちです)

なんとこの上に寝転ぶだけで、背骨がまっすぐになるというのだから、楽ちん。
場所もバランスボールのようにとらないし、これなら、なんとかなりそうです。
と書いて、毎日続けるのが、問題なのですよね。
今度こそ続けるぞという決意をもって、ここに書いてみました。

あっとう間に夏も終わり。まだまだ暑いけれど、ここかしこで、秋の気配も感じます。
歩いていたら、こんなヒマワリを見つけました。
一夏の間、みんなを元気づけてくれた、大きな大きなヒマワリ。重そうにこうべをたれています。
マンションとマンションの間に、このヒマワリが咲いているだけで、通り行く人がどれだけ明るい気分になったでしょう。
なんか、心からお疲れ様といいたい気分です。咲いててくれて、ありがとうー☆


明日からは、Beの創作合宿。伊豆で海の見える気持ちのいいペンションでおこなわれます。
すごい熱意のこもった作品ばかりで、もう、ガシーンと頭をなぐられたような気がしています。どんな合宿になるか、心地いい緊張感を感じています。