此の4~5日前に大きいDXコンディションの凹みが有り昨日辺りからまたDXコンディションの上昇を実感したが今朝はワッチして居て昨日寄りも更にDXコンディションの上昇を強く感じた。
運用後に『太陽の活動状況』をインターネットで調べると電波伝搬状況の指標と成る『SSN値』が5日程前は折れ線グラフでは底の(最近値)103,其の後は上向き状態を実感して居たが今朝のSSN値は156まで上昇して居て正に今日のDXコンディションと一致している。
最近の私はインターネット上で此の様な電波伝搬状態を把握する為に非常に便利なツールが沢山公表されて居るのにも関わらず事前予測ツールとしては殆ど利用出来て居ない事を反省、然し無線ワッチが私の職業なら此れ等の情報源は日々必ずチェックするだろうが無線運用(アマチュア無線)は趣味の世界なのでDX局が聞こえれば良いし聞こえなくても余り苦には成らないし、此のFT8モード運用はCWやSSBモードの様に信号音を直接に耳で聞かなくても良くモニター画面上で運用状況が全ては把握する事が出来るので何も聞こえない時の あの煩いバンド内ノイズ音を絶えず聞かなくても良く、FT8モード運用上で耳はフリー状態と成るので何時も爽やかな音楽を聴きながら運用出来る事が他のモード運用との大きな相違で有って今、此のモードに嵌っている一番の要因と成って居る。
18MHZ帯(FT8)
(00:35JST~05:25JST)
ZS5HR,DL3AKA,IQ1BK,OZ1BJF,YB7YQR,
SM2SUM,SQ1MNC,SM/DF4OC,WT6X,G8EHX,
R4GR,UA9SY,K0VM,YL2EA,R8OAE,7Q6M,
LA3LUA,DL1PP,NG7E,EW8GT,UA4MSF,
N7LYS,EA4II,OZ6C,TM8OD,SP9KR,G0RDU,
EC8AVE,EA8CPE,IZ3XJM,SP1PKT,TM79JO,
UT5EPP,G3UAS,IZ6BYS,RD3AD,OZ2LP,
OH6GAZ,DK7UY,IZ4EKI,M7XOM,F8FTY,
DL2FCK,IZ0DIB,IU4DAF,
24MHz帯(FT8)
(05:37JST~07:30JST)
N7BT,W3VD,HB9JNM,EA3ELW,K7UWR,
WA4ZKF,KJ4IR,PU2MUS,DL7ARV,EA3EDU
EC2SB,K4JIM,PP5ZP,EB5RR,CT3IQ,
EA5CVS,LA2BSA,PA3BXE,EA4FME,F4EAR,
WB4VMA,IZ5WTV,KQ4CCC,M0BCT,PY5DO,
G3DER,YV6CA,N9MID,F1GTU,