![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/96/879894b5336ae2df11f66b8d859600fb_s.jpg)
今晩に皆既月食が有る事はニュース情報で知って居たが昼間の天気が暖か過ぎたので夜空は雲が多いのではと心配したが07時頃に外に出たら雲も無く満月の月が綺麗に見えて居たので久し振りに20:30頃から天体反射望遠鏡を持ち出してセットして外で待ち構えていた。矢張り冬なので外は寒かったが此の時期としては暖かい方で満月が欠け始める前から完全に月が隠れた10時頃までは今回の天体ショーを完全に見る事が出来たが月が隠れていた10時以降の25分間は月の位置に可也大きい雲が掛かり月食で隠れたのか雲に覆われて見えないのか解からない時間帯があったが現在は三日月の状態が見えて居るが少し薄い雲が掛かって少し暗い状態で見えている。
私が35歳前後の時は光害の無い高い山に天体望遠鏡を持って上がってラジカセで心地良い軽音楽を聞きながら寒さを諸共せずに観望して居たが此の歳に成ると流石にその様な元気は無く自宅の庭先でひょっとすると私にとって最期に成るかも知れない天体ショー(皆既月食)を楽しんだ。家内も途中で見に外に出て来たが「完全に月が隠れているね」と確認したら1分も経たぬ間に「寒い 寒い」と家に駆け込んで行った。家内も星を見るのが好きで若い頃は寒さを厭わず流星雨などを一晩中二人で眺めた時代も有ったが今や遠い昔の話である。