黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今時の野菜の高騰に驚き!

2025年01月18日 | その他

 

 昨日に家内がスーパーの買い物から帰り開口一番に『お父さん 今日スーパーで大根の値段を見たら1本が300円もして居てビックリした!』と言った。

 

 最近の情勢から沢山の商品が値上がりして世の中が全体的に物価高に成って居る。其の中でも毎日の食卓に必要な野菜全般の値上がりは著しく遂此の前もキャベツ(1玉)が値上がりして800円に成った事が大きくニュースで取り上げられて居た。

 

 私は数年前から毎年目減りして行く年金制度に対する生活不安から せめて目減りして行く分だけでも何かでカバーする方法を色々と考えた末に我家で此れまでアンテナ置き場化と成って居た荒れ果てた畑を一念発起して復活させ去年辺りから漸く本格的な畑として活用出来る様に成り大根、ホウレンソウ、ニンジン、ジャガイモ、白菜、ピーマン、インゲン豆、そら豆、トマト、キュウリ、ナス、カボチャ、ニラ、レタス類、ブロッコリー、サツマイモ、ネギ類、等々の家庭内で使用する一般的な野菜は漸く自給自足が出来るまでに成って来た。

 

 此の間、家内の手伝いは一切無し、更に私が野菜作りを始めるに当たり『お父さんが好きで始める趣味なので私の協力は一切期待せずに全て自力で遣って行ってね!』と確りと念押しされる始末・・・・・・従って必要な資材代や肥料代、種や苗代は全て私のポケットマネーから捻出する状態・・・・・・・然し野菜が収穫出来る様に成ったら畑に取りにも行かず『今日は XX料理に野菜のXXを使うので取って来ておいてねお願いします。』と御注文は遠慮無しに確りと付けて来るので私が冗談交じりで『奥さん 此の野菜作りには其れなりの手間と費用が掛かって居るので畑からの収穫ぐらいは奥さんでお願い出来ませんか?私に其処までさせるなら手間賃を頂きたいのですが』と言ったら すかさず にっこりと薄笑いを浮かべて『其れを云うのだったら私は其れを美味しく料理して貴方に提供して居るので其の手間賃を頂けますか?』と反撃される始末、四十有余年に渡り家に確りと根を下ろした古狸には勝てず『キャイン~』と尻尾巻いて引き下がるしか有りません。

 

 然し今回の野菜類の高騰の煽りで漸く私の野菜作りが単なる趣味の領域を超え、日々の食生活に密着した価値が少しは認識された感じがしたので今後の展開が随分と明るく成って来た事は確かな様です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今朝のFT8運用(2025/01/17)

2025年01月17日 | FT8

 

 一昨日と昨日の早朝ワッチで10MHz帯のDXコンディションは徐々に上向き状態に移行している事を感じて居たので今朝も一寸早めの01:30JST頃からワッチを開始した。

 

 ワッチ開始 早々から30分位は殆ど遠距離エリア(私が交信目的としているEUの中心部)の局の信号は確認する事が出来なくて確認する事が出来たのは中国か極東ロシアの局ばかりであった。

 

 其の後の02:40JST辺りに最初のコンディション・アップが確認出来て此の前後の時間帯ではイタリア、フランス、スイス方面の局が入感し始めたが呼掛け前の重複交信チェックを行ったら8割位は既に過去に同周波数帯・同モードで交信済みで呼掛け対象局は可成り限定されて数が少ない。

 

 私がFT8で運用して居る周波数帯(7,10,18,21,24,28MHz帯)での交信総数は12500交信を超して居るので 全ての周波数帯に於ける1st QSOは滅多に無い状況で可能性が有るのは周波数帯別の1stQSOがポツポツ有るのが現状で近い内に今まで全く手掛けて居ない14MHz帯(FT8)の運用を行う予定にして居るが此の周波数帯はビーム・アンテナが無いので其れを含めた計画を今、考えて居る。

 

 今朝も昨日の早朝と同様に時間帯に寄るコンディションの変動が有り其の後の03:40JSTに再び状態がアップしたが其の時間帯は短く04:00JST頃には段々とフェード・アウトして行った。その間18MHz帯や24MHz帯のチェックも行ったがサッパリポン状態で7MHz帯も近距離エリア以外の信号を確認する事は出来なかった。寂しい限りだ。

 

 

      10MHz帯(FT8)

      (01:30JST~05:00JST)

 

 R90DK,UA6J,UA3OBN,RW0UM,BY8GA,

 

 Rn3GG,IZ0GRR,HB9DGR,OH6FSG,I0WBX,

 

 F4IFK,F1ABL,9H5TB,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今朝のFT8運用(2025/01/16)

2025年01月16日 | FT8

 

 昨日の早朝のワッチで10MHz帯(FT8)のDXコンディションが少し上がり始めた感じがしたので今朝は昨日寄り3時間程早い01:00JST辺りからEU方面に対するDXコンディションがフェード・アウトする時間帯までの通しのワッチを行ってみました。

 

 其のワッチの中でDXコンディションが明らかに上がったという実感は有りませんでしたが日本から距離的に近い東南アジア園から極東ロシア方面、EUの中心エリア、中東方面など時間帯のズレは有る物の可成り広域にわたりパスが開けて居たので早起きしてワッチして診る価値は有る様に感じました。

 

 EU方面に対するパスが安定して居るのは02時~03時JST辺りで(日々に寄って微妙に違う。)早起きするには一寸中途半端な時間帯に成りますが此ればかりは相手に合わせるしか仕方が有りませんHi

 

 

      10MHz帯(FT8)

      (01:00JST~ 06:45JST )

 

 YB2CPO,R6FIU,A65HS,YB7UFI,R900DM,

 

 S51MI,II0WWA,SV1EDU,R3ZAQ,UA6LQZ,

 

 SV0LS,II7WWA,SX0W,EA4HRV,EA4JM,

 

 LZ1ZF,EC3A,UA3ZUX,SV2HTW,IU7GRJ,

 

 IZ7FSY,I4USC,SV1DVZ,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今朝のFT8運用(2025/01/15)

2025年01月15日 | FT8

 

 私の今朝の起床は04時少し前、今朝は寒さも和らいだのか?起き出して直ぐの着替えも気に成らずに済ませ直ぐの04:00JSTから10MHz帯(FT8)のワッチに入った。

 

 此の周波数帯のDXコンディションは余り良い様には思え無かったが?少数ながらEU中心部の局と交信出来た事と中東辺りとも交信出来たので 『良しとせざるを得ない。』其れと今朝のバンド状況から此の周波数帯のDXコンディションは上向きつつある様に感じた。

 

 

      10MHz帯(FT8)

       (04:00JST~05:17JST)

 

 SV1EHA,II3WWA、4X5VS/M,SV1UG,IC8AIK,

 

 EA5WU,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日のFT8運用(2025/01/14)

2025年01月14日 | FT8

 

 今朝の早朝は数日振りに保々定刻の03時台に起き出して各周波数帯(FT8)のワッチを開始したがDXコンディションが開けて居たのは矢張り10MHz帯(FT8)位で如何にかEU方面の10局と交信する事が出来た。

 

 此の周波数帯のDXコンディションも上がり下がりの微妙な変化が有り、ワッチ開始からの03:40JSTと04:35JSTと05:35JSTの保々1時間間隔のピーク点が有り其の中間の時間帯では其々にDXコンディションが沈む時間帯が有り余り安定感は無かったが矢張り早起きして小まめなワッチを行うと其れ成りの成果が有る事を実感した。

 

 其の後の昼食までは畑作業に精を出したが此処数日間では一番気温も上がってジャガイモの植付の準備を整える事が出来て種芋の購入も済ませて後は種芋の植付時期を待つだけと成った。

 

 今日は朝食後と畑作業が終了した夕方の15時過ぎからは7MHz帯(FT8)で国内交信を行ったが先ず先ずの成果が出た。

 

      10MHz帯(FT8)

      (03:25JST~06:50JST)

 

 LZ1QV,SV1W,I8OHQ,Z31PN,EN0U,

 

 YO4ASD,SV1GGD,LZ1HSS,UV5EEO,TA4SSK,

 

 UR4QWW,EA6LU,ZW5B,EA2TW,US1VS,

 

 

       7MHz帯(FT8)

 

 JE6MCA,JA1CHY,JH1EXK,JH5SNV,JG4CSI,

 

 JA3EZY,JA3KLS,JA3GZF,JH2RWP,JH2UPM,

 

 JA3LEB,JE3WYL,JJ5GGQ,JA2BJG,JA3ADW,

 

 JA6GXP,JI0JDC,JM6SPG,JR6AOO,JG1WNO,

 

 JA2GRC,JF5FWZ,JE3QVN,JI3GKP,JG3LYE,

 

 JG1IPZ,JI6UNM,JH2BTM,JE2WLD,JE5IWA,

 

 JH4CVP/P,JR6BZL,JA8NJC,JK3UDU ,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 此の1ヶ月間のSSN値の推移(2025/01/14)

2025年01月14日 | アマチュア無線

 

 

 

 上のグラフは私達が楽しむアマチュア無線業務に於いて電波伝搬上で非常に密接な関係が有るSSN(Sunspot Number)値の此の1ヶ月の推移を示した物です。

 

 此のSSN値は太陽表面に現れる黒点の活動状況を表し此の数値が大きいほど太陽の活動状況が活発に成り其れに追従する様に短波帯の電波伝搬状況は良く成る様です。

 

 此のグラフから昨年の12月25~26日頃にSSN値は最高値に達し実際に電波伝搬状態も良く可成りのDX局と交信する事が出来ましたが其れ以降は段々と下降線の一途を辿り現在は今回の周期のスタート点に近い最低ラインにまで到達している関係か?此の1週間前後はDXコンディションのピーク時(12/26)と比較すると状態は可成り落ち込んでいます。

 

 前回のSSN値の推移も保々1ヶ月間の周期だったので今後 状態は下降状態から上昇状態に変化する事が予想され次のピーク点が何時頃に成るのか?楽しみに私はインターネット・サイトで太陽の活動状況(黒点の状態)を毎日チェックして居ます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日のFT8運用(2025/01/12)

2025年01月13日 | FT8

 

  今年の様に毎日寒い日々が続くと早起きが段々と億劫に成り私の今朝の目覚めも07時過ぎに成りました。朝食を終えてからの無線ワッチと成ると7MHz帯(FT8)は国内局との交信と成ります。

 

 夕方前の時間帯は28MHz帯(FT8)が可成り賑わって居ましたが当局のアンテナ(ワイヤーアンテナ)では如何ともし難く『じっと我慢の子状態』に終わりました。

 

 

       7MHz帯(FT8)

       (08:36JST~            )

 

 JH1GIN,JA6BPX,JJ1QUM,JA2ONR,JH3JJD,

 

 JR1EMO,JA0NQM,JF1VTR,JR2VKB,JH1QMX,

 

 JF4AKW,JA4GCF,JG1GJH,JA0EPV,JR2HDU,

 

 JA6PAV,JA1DXW,JA9BSL,JF1SRE,

 

 

      28MHz帯(FT8)

      (16:20JST~              )

 

 UA3UBV,DK1MAX,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日のFT8運用(2025/01/12)

2025年01月12日 | FT8

 

 此の処の連日に渡る早朝の寒さでは早起きに対する気合が弱まって今朝の起床は07時前に成って仕舞いました。

 

 朝御飯を食べて無線機の前に陣取ったのは07:45JSTで此の時間帯に成って仕舞うと『QRVするのは7MHz帯しか無いか?』の思いで7MHz帯(FT8)の国内用の周波数帯のワッチを開始しましたが昨日程には呼掛けられず6局との交信が終わった後に運用を諦めて閉局しました。

 

 其の後、今日は久し振りに風が凪いで居たので1週間ぶりに畑に入り管理機に寄る『土起こし』とグリンピースの苗が此の処の寒さで可成り弱って居たので其の寒さ対策をし終わって家に入ると14時に成って居り昼食を忘れる程に気合を入れて作業をして居ました。

 

 遅めの昼食と休憩した後の16:30JST頃からハイバンドのFT8ワッチをしてみましたがDXコンディションが一番良かった24MHz帯(FT8)で1時間程運用してみましたが週末なのに『此れは!』と思える場所からのQRV局も無く、其の後に期待出来るような状況でも無かったので諦めて閉局しましたが最近は連日に渡り この様な状態の連続なので気分はスッキリとはせず不完全燃焼状態です。

 

 

 

       7MHz帯(FT8)

         (07:45JST~09:05JST)

 

 JE0KLX,JR0GAS,JJ2UDF,JP1HBR,JL6HXC,

 

 JP3SML,

 

 

      24MHz帯(FT8)

      (16:30JST~17:30JST)

 

 JT1DN/2,RU5X,EA5RD,UA3QRH,BA3RA,

 

 R7KR,

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日のFT8運用(2025/01/11)

2025年01月11日 | FT8

 

 今週の初め頃からの寒波に寄る寒さは此処数年間では一番の感じ・・・・・・今朝も03時頃には既に目覚めては居たのですが着替え時の寒さが気に成って布団の中でグダグダと過ごして居たら時間が過ぎ去って仕舞い最終的に布団からの離脱は06時前に成って居た。

 

 此の時間帯での10MHz帯(FT8)のEU方面に対するパスは既に落ちて居る様子で仕方なく今朝は7MHz帯(FT8)からのスタートと成った。私は此の周波数帯は余りQRVして居ないので当方のCQに対して少し応答が有ったが中国の局ばかりで其れ以外は極東ロシアからの呼掛けが1局のみで寂しい限り・・・・・

 

 其の後の08時前頃から国内局との交信を求めて2時間程と13時頃からの1時間ほどを7MHz帯(FT8)で運用したら60局程と交信する事が出来て久し振りにFT8での国内交信を楽しんだ。

 

 

       7MHz帯(FT8)

        (06:05JST~07:00JST)

 

 BD8SN,BY8GA,RC0JD,BY6SX,BG6OQI,

 

 UA0LQE,

 

 

       7MHz帯(FT8)

       (07:55JST~10:00JST)

 

 JN1XVA,JA4FDZ,JI0JDC,JL2OBL,7K4MSS,

 

 JK2NNF,JA4HXC,JG3VHY,JR6RVW,JM1QUJ,

 

 JG5KJN,JA2AHR,JL2PIN,JM1HQZ,JA3BJZ,

 

 JH3IOY,JH5HDA,JF1WQN,JQ3KWI,JH1AKZ,

 

 JE2QLZ,JA1LBZ,JH7ALG,JS3SRA,JR9ECD,

 

 JF1MXQ,JH2FNN,JK3TJM,JK1MZT,JH9ATW,

 

 JI1ETU,JA9ASN,

 

 

       7MHz帯(FT8)

       (13:00JST~13:58JST)

 

 JK3ROD,JQ3IJT,JP2JNU,JH7DDD,JF3PLF,

 

 JH1RAT,JK1IIU,JA3OEN,JA3WPK,JH1OJE,

 

 JR8NSD,JH3HDF,JQ3HGE,JI6IHG,JA9BGL,

 

 JL1JAH,JS1SYO,JF2SKV,JG2CNZ,JR5MJR,

 

 JA0RHW,JH5EZJ,

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日の徳島の早朝は珍しい雪景色(寒かった!)

2025年01月10日 | その他

 

 今朝は02:25JST頃に起床したら徳島県内では珍しく積雪の朝を迎えて居た。流石に室温は低く、着替えをして早朝ワッチをする気持ちには成れず暫くは布団の中でグダグダと時間を過ごして仕舞った。

 

 03時過ぎに意を決して起き出したが此の寒い中でのFT8ワッチをする気持ちには成れず隣の部屋の電気炬燵の中に入りインターネット・サーフィンを始めたが此方も直ぐに飽きて仕舞い契約しているUNEXT(有料配信サイト)に入り久し振りに邦画の『釣りバカ日誌』No20,19,18,17と立て続けに視聴して大笑いした。御蔭で今朝の交信実績は無しに終わった。

 

 

      24MHz帯(FT8)

      (15:30JST~16:00JST)

 

  RW9WJ,TA4SSK,UR5EUY,

 

      21MHz帯(FT8)

      (16:30JST~              )

 

  YC1PZ,PY2EBD,BG5SND,BG5VCP,RA0AAY,

 

  YB2OXB,

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今朝のFT8運用(2025/01/09)

2025年01月09日 | FT8

 

 今朝は03時台に起き出して10MHz帯(FT8)のワッチを始めるとEU方面のDX局の信号は結構 受信出来たので其の局を片っ端から呼掛けたり此方からのCQ連発を可成り行いましたが応答率が悪く1時間ほどの運用をを試みましたが諦めて閉局しました。

 

 

      10MHz帯(FT8)

      (03:05JST~04:25JST)

 

  8E3R,IU0IKZ,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今朝のFT8運用(2025/01/08)

2025年01月08日 | FT8

 

 最近の早朝のDXコンディションはサッパリポン状態の様ですが今朝も念の為に運用してみましたが状況は全く変わらず終始、手持無沙汰な状況に終わりました。

 

      10MHz帯(FT8)

      (02:45JST~06:40JST)

 

 JK3UDU,JA0WJA,RC0JD,RO7A,PY1EME,

 

 Z33Z,W1MK,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日のFT8運用(2025/01/07)

2025年01月07日 | FT8

 

 今朝は都合に寄って早朝ワッチが出来なかったので夕方前の時間帯のワッチを行いましたがハイバンドのDXコンディションは芳しく無く国内局と近隣エリア局との交信だけに終わりました。

 

      24MHz帯(FT8)

      (17:00JST~17:05JST)

 

  OM5XX,

 

      10MHz帯(FT8)

       (17:40JST~            )

 

  HL3WAT,JK3UDU,JA0WJA,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日のFT8運用(2025/01/06)

2025年01月06日 | FT8

 

 最近は日中にQRVして居るとJA局からコールされる事が多い。各周波数帯に於けるコンディションが国内向けに開けて居る事も関係している様だが一番の原因はHNPが開かれている事である様だ。以前は其の期間も1/2~1/3日までであった様だが近年は其の期間が可成り延長されて居る様子・・・・・・・

 

 昨今の急激なアマチュア局数減少傾向と相まって此れは致し方無いのだろう。其れから一時は7MHz帯の下の周波数帯(SSB)を席巻して居た国内の移動運用ブームも最近は可成り落ち込んで居る感じで!以前の雰囲気とは可成り違った状態に変化して日中の此の周波数帯は可成り閑散としている様で時の流れと共に変化しているアマチュア無線の現状を如実にあらわしている。

 

 

      10MHz帯(FT8)

      (15:25JST~              )

 

 BY1RK,JR4HNR,BG5GFU,JA3GAK,

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日のFT8運用(2025/01/05)

2025年01月05日 | FT8

 

 昨日は 孫の都に対するService Dayに成って終日に渡りお相手したので無線の方は運用出来なかったので今朝は気合を入れて00:35JST頃からワッチをしましたが残念ながらDXコンディションは今一の感・・・・・・・結果的にワッチ時間を掛けた割には実績の伴わない1日と成りました。

 

 

      10MHz帯(FT8)

                         (00:35JST~01:15JST)

 

  UA0LQE,R3GO,

 

       (16:10JST~16:17JST)

 

  JA1GEZ,JR3ATK,JA4ITW,

 

 

      24MHz帯(FT8)

      (16:40JST~17:20JST)

 

  BG6OQI,JG5VFK,RJ3DC,SP9N,BG5IZL,

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする