太陽と花と波と緑そして命

I love mother nature,and life

好楮(ホジョ)小学校のデジタル教科書を使った授業

2010-10-07 08:38:52 | 韓国
好楮(ホジョ)小学校はデジタル教科書推進モデル校だそうです。

6年生の社会の授業を見学。「旅行に行きたい国を調査して発表しよう。」というテーマです。

この授業で、地球儀と世界地図の違い、5大洋と6大陸はどこにあるか、緯度・経度について学びます。

授業の導入は、まず先生のビデオ作品を見ることからです。先生が空港へ行き、外国へ旅行するというストーリー。

生徒は旅行に行きたい国をツイッターで「旅したい国、なぜそこに旅したいかの理由」を140字以内でつぶやきます。

ツイッターをこういうふうに授業で活用するのか?!と、目からウロコが落ちる思いでした。



一人ひとりにあるパソコンには、ビデオカメラも内蔵されているので、最終的には一人ひとりがビデオで自分の発表を撮って保存します。



教科書はデジタル、宿題はブログにアップする、調べ物はネットで、発表はビデオ作品で、

と、徹底したデジタル化に本当にびっくりして口あんぐりの私でした。

また、子どもたちのブラインドタッチのスピードの速いこと速いこと、、、。

またデジタル機器を扱う先生たちのスキルの高さにも、口あんぐり。

(あくまで、自分自身と比べて、、、の話です。)

自分がものすごくアナログな(縄文時代くらいな)人間に思えてきました、、、。

見学した何校かの学校すべてに言えることですが、デジタル機器(例えば電子黒板)は日常的にかなり使い込まれていました。

インターネット利用、デジタル機器の活用が韓国はかなり進んでいると、韓国を訪問する前から耳にしてはいましたが、

う~む、自分の想像を超えていました。

日本へ戻ってきて、ふと新聞を見たら、大学の授業でツイッターを活用している、という記事が載っていましたが、

韓国ではもう小学校でやってますよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする