English follows
四ッ谷のかつれつたけだでメンコロ定食を食べた。
メンコロとはメンチカツとクリームコロッケのセットのこと。
おいしかった!!
I had a menkoro set menu in Katsuretsu Takeda Yotsuya.
It was good!!
English follows
四ッ谷のかつれつたけだでメンコロ定食を食べた。
メンコロとはメンチカツとクリームコロッケのセットのこと。
おいしかった!!
I had a menkoro set menu in Katsuretsu Takeda Yotsuya.
It was good!!
English follows
棟方志功展 その2
土のにおいや風の感触を感じるような、命の勢いと躍動感がある。ヨーロッパやニューヨーク、インドにも行って制作していたけど、棟方はいつも棟方だったんだなぁ。戦争中の戦時下協力の作品のことは、初めて知った。キリスト教主題の作品も初めて知った!
浴衣はステキだなぁ。着てみたい。
Making of Munakata at MOMAT.
I knew about Munakata's works during World War ll.
I feel big energy of life from his works. He visited Europe and New York and India.
He kept always his style.
He made works from theme of Christianity.
His design of yukata is very nice!
#makingofmunakatashiko #momat #tokyo #munakata #munakatashiko
English follows
「シェアの法則」見てきました。
27日まで新宿のK’sシネマで公開中です。朝10時の回、一回のみ上映。
トークショーがあるとは知らずに行って、女優さんたちに会えました!嬉しい。
豊島区が舞台の映画、知っている景色や東京のどこにでもありそうな風景が出てきて親近感が湧き、またシェアハウスの主の夫も、知っている人にいそうなちょっとお固いおじさん。まぁ、とにかく心にじんとくる映画でした。
宮崎美子演じるシェアハウスのおかみさんのなんともいえないあったかさ、やさしさ、こんな人いるよなぁって思う。
今の時代の問題がさりげなく網羅されているところも、脚本のすごさだと思う。
シェアハウスでの生活できっとこんなこと、あるんだろうな、と思うシーンがたくさんある。
細かいところに、色々と頷けるシーンあり。笑えるシーンあり。自分の日常の隣にある人たちが描かれています。
映画の余韻に浸っています。
I watched a film "Share no hosoku".
It's concern our ordinary life, in Japan particularly Tokyo. Habitats of this share house, they have each problems.
Anyway I moved very much and recommend this movie to everyone!!
#kscinema #movie #japan #tokyo #toshima
English follows
棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタに行ってきました。
その1 版画に出会う前の油絵など見られた。最初はゴッホに憧れて油絵を描いていたんだよね。
棟方志功が語っているビデオも見られた。あの語りがとても楽しい。
柳宗悦との出会いが棟方志功の作品に大きな影響を与え、民藝との関係などとても興味深い。
Making of Munakata, Celebrating 120th Anniversary of the Artist's Birth
The National Museum of Modern Art, Tokyo
You can see some Munakata's oil painting works before he started make woodcut printing.
He adrored Van Gogh.
You can see also some videos, he is talking, it's very special and energetic.
It'svery interesting that Yanagi Soetsu and his relationship.
#munakata #themakingofmunakata #momat #art #tokyo #japon
English follows
サイゼリヤの1号店が本八幡にあり、ミルブランシュで楽しい時間を過ごした後、来てみた。
一度来たことがある。その時に初めて本八幡がサイゼリヤ発祥の地だと知った。
コロナでたぶん閉鎖してそのままクローズしているみたい。
サイゼリヤは大好きだ。安いし、美味しいし、庶民の味方!
I went to Motoyawata, cafe mille branches.
After having a nice time in mille branches, I came to Sayzeriya, the first restaurant, now it became a museum.
But after covid 19, it is closed.
I had been in here once, I knew there was the birth place of Sayzeriya in Motoyawata.
I love Sayzeriya, good price and good food.