今日は人と会う用事があって町田に出かけていました。その後、厚木まで戻ってきて、ちょっと百均に寄ろうとしてアミューあつぎに行ってみることにしました。
到着したら、ちょうど建物の南側の一角で菊花展が開催されていました。会場にはオーソドックスな三本立てを始めとした鉢植えの力作が並べられていて、賞を獲得したものには御覧のような短冊が提げられていました。
上は県知事賞を獲得した厚物ですが、私の個人的好みは

農林水産大臣賞に輝いたこの細管咲きのものです。大輪の打ち上げ花火のような豪華さは細管咲きならではのもので、思わず引き込まれてしまいます。
今年は夏の高温や度重なる大型台風の襲来と、菊の栽培にとってはかなり試練の年だったのではないかと思います。それらの艱難辛苦を乗り越えて咲き誇る菊の花は殊の外美しいものです。
さて、明日は立冬、暦の上では冬になります。季節の移ろいの早さに些か戸惑い気味になりますが、何とか頑張って乗り切っていきましょう。
到着したら、ちょうど建物の南側の一角で菊花展が開催されていました。会場にはオーソドックスな三本立てを始めとした鉢植えの力作が並べられていて、賞を獲得したものには御覧のような短冊が提げられていました。
上は県知事賞を獲得した厚物ですが、私の個人的好みは

農林水産大臣賞に輝いたこの細管咲きのものです。大輪の打ち上げ花火のような豪華さは細管咲きならではのもので、思わず引き込まれてしまいます。
今年は夏の高温や度重なる大型台風の襲来と、菊の栽培にとってはかなり試練の年だったのではないかと思います。それらの艱難辛苦を乗り越えて咲き誇る菊の花は殊の外美しいものです。
さて、明日は立冬、暦の上では冬になります。季節の移ろいの早さに些か戸惑い気味になりますが、何とか頑張って乗り切っていきましょう。