共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

思わず涙のクロワッサンワッフル

2020年06月17日 22時08分46秒 | カフェ
今日は湿度があまり高くないまでも、それでも暑い一日となりました。

今日は小学校で体育の授業があり、一年生は給食前に運動場に出て縄跳びをすることになりました。しかし、久々に外の授業になったのと暑いのとで子供たちはすっかりグニャグニャになってしまい、縄跳びを始められるようになるまで一苦労でした。

先ず、教室で子供たちを体操着に着替えさせるだけでも物凄く時間がかかります。それから廊下に整列させて昇降口に連れて行き、外履きに履き替えて運動場に向かわせるのですが、本当の修羅場はここからでした。

何しろテンションが上がった3クラス分の一年生は、自分勝手に騒ぐし、先生の話は聞いていないし、あまりの秩序の乱れっぷりに先生方は目がつり上がってくるし、なかなかのカオスだったのです。そこで最終的に担任の先生が雷を落としてしまうと後々大変なことになるので、とにかく担任の先生が怒りに行きそうな子供のところに先回りして、並ばせたり座らせたり縄跳びを持たせたりしていました。

縄跳びが始まったら始まったで、あちこちから

「先生〜見て〜!」

と出来栄えをアピールする声がかかるし、それでもどちらかと言うと上手く飛べない子供のサポートもしなければならないしで、身体がいくつあっても足りません。体育が終わる頃には、私の頭は個人的に軽くパニックでした…。

体育から給食を経て、子供たちの送り出し、教室の除菌作業と、てんこ盛りのやることをどうにか済ませてから職員室に挨拶をして電車に乗り、一路あざみ野を目指しました。そして、およそ一時間半後にようやく《雫ノ香珈琲》にたどり着きました。

疲れ切ってしまった身体を投げ出すように席に着いて、メニューに目を通しました。そして今日は6月の限定ワッフルと水出しコーヒーをお願いすることにしました。6月のワッフルはブルーベリーです。


カリカリのクロワッサン生地のワッフルにはブルーベリー果実とソース、サワークリームがトッピングされ、バニラアイスクリームが添えられています。温かなワッフルと爽やかな酸味のトッピングとの相性は絶妙です。

水出しコーヒーは日によって豆が替わるのですが、今日の水出しコーヒーはインドネシア・スマトラマンデリンでした。じっくりと時間をかけて丁寧に抽出されたマンデリンは雑味が無く、アイスコーヒーながらミルクやガムシロップが無くても十分に頂けます。ある程度飲み進めてからガムシロップを投入してみましたが、そうすると優しい甘さがほんのりと広がって幸せな気持ちになります。

外出自粛期間を挟んで久しぶりにこちらの美味しいコーヒーとワッフルを頂いていたら、何だか泣けてきしまいました。毎週通えていた時には思いもよりませんでしたが、こうして馴染みのカフェで美味しいコーヒーを頂いて寛ぐひと時が、こんなにも有り難く贅沢なものであったということを、改めて認識したのでありました。

まだまだソーシャルディスタンスを図らなければならなかったりと、完全な日常が戻ったわけではありません。ですが、世の中が一刻も早く、こうした時間が気兼ねなく過ごせるようになってくれることを願って止みません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする