共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

いつの間にやら激戦区…

2024年06月24日 19時55分00秒 | グルメ
暑い…。

今日はまた、一段と暑くなりました。関東各地で今年の最高気温を記録し、厚木でも33℃に達しました。

そんな中、今日は銀行に行かなければならない用事があったので、本厚木駅前まで出かけました。そして、ついでにランチを済ませてしまうことにし、最近になって新しくできた《礎(いしづえ)》というラーメン店に入りました。

こちらでいただけるのが



『冷やし中華そば』です。これは冷たいスープの淡麗系中華そばで、酢の効いた冷やし中華とは全く違うものです。

透き通ったスープに滑らかな細麺が入っていて、チャーシューや鶏チャーシュー、長いメンマ、水菜や紫タマネギの微塵切りがトッピングされています。スープをより冷たく楽しむための出汁氷が入っていて、最後まで冷たさを損なわずに堪能することができます。

最近、厚木の街のあちこちにラーメン店が続々とオープンしています。今日入った《礎》の周りには



二郎系ラーメンの《ぶっ豚》や横浜家系ラーメンの《壱七家》、《礎》の2階には本格中華料理の《刀削麺酒楼》が固まっていて、更に道路を挟んだ真向かいには博多豚骨ラーメンの《だるまの目》もあるのです。

その他にも厚木一番街や駅の南口にも多くのラーメン店が並ぶようになってきて、厚木市は今やすっかりラーメン激戦区の様相を呈しています。この傾向、一体いつまで続くのでしょうか…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は『禿山の一夜』〜クラ... | トップ | 殴るんじゃないんだから… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。