【畑の天気】晴れ(最高気温14℃ 最低気温 11℃)
11月の第2日曜日、近所のホームセンターで、ソラマメ、エンドウの種を購入した。
上段左: 一寸そら豆、 右: 仁徳一寸
上段左: スナック753、 右: 仏国大さやえんどう
畑で、タマネギを定植する。
今年の黄タマネギは、長期貯蔵のできる中生種のO・K黄を、9月にプランターに種を蒔いたものが
そろそろ、定植できそうだ。
毎年、我が家のタマネギ需要は高く、100個くらい作っても、冬前に概ね使い切ってしまう。
それで、今年は、長期貯蔵できるタイプ1種類に絞って、大目に蒔いてみた。
赤タマネギは、日持ちも悪く、黄タマネギと比較して、それほど消費できないので、
種から作るのは止め、定植時に苗を50本購入することにした。
定植時に、黒マルチ栽培にするか、マルチ無しでいくか、いつも迷う。
マルチは、保温、保湿、大雨時の泥はねや肥料分の流失を防ぎ、また雑草の生育を抑えるため、
除草の手間も省け、マルチによる畝の管理効果はかなり高いのだが、古くなると大量のゴミになってしまう為、
有機、無農薬の循環型菜園を理想としている自分とそては、少し躊躇してしまう処だ。
今回は、それぞれの出来高を比較する為、両方を試してみることにした。
上段左:5穴黒マルチ、 右:マルチ無し 2条植え(株間8~9cm 条間30cm)
今日、大生姜を全て収穫した。
今年は、猛暑のせいか、サトイモと同様に、根野菜の出来が今一だった。
お昼過ぎに、赤タマネギの植え付けをしていたら、雨が降ってきた。
概ね予報通りではあったが、今日のピンポイント天気予報より、3時間ばかり早い。
こういう時は、遅れる方向に外れて欲しかった。
本降りになったので、今日の野良仕事は、これでタイムアップ。
赤タマネギの植え付けまで完了、またしても、ソラマメ、エンドウの種蒔きが
持ち越しとなってしまった(^ ^;
【畑の作業】
4-東A 定植:赤タマネギ(スターレッド) 2条植え(マルチ無し) 50本
4-東A 定植:タマネギ(OK黄) 2条植え(マルチ無し) 20本
4-東B 定植:タマネギ(OK黄) 2条植え(マルチ無し) 70本
4-東C 定植:タマネギ(OK黄) 5穴マルチ 115本
【今日の収穫】
青ネギ(九条太葱)・大生姜・ダイコン(秋祭り)・島人参・
ミニチンゲンサイ(シャオパオ)