四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園風景 2014年 11月02日(11月第1日曜日)

2014-11-02 | 菜園風景

 気がつけば、もう11月、
 時の経つのが、年々、加速度的に早く感じる、今日この頃です。

 今週も休日出勤前に、少しだけ畑に立ちよってみました。
 食用菊(金唐松)が、綺麗に咲いています。

 菊は、多年草で、古より「延命長寿の花」として、観賞用のみならず、
 菊茶・菊花酒、漢方薬としても使われていましたが、最近の研究では、
 生体内の解毒物質「グルタチオン」の産生を高め、解毒や発ガンの抑制、
 コレステロール・中性脂肪を低下させる効果が、報告されているようです。

 その中でも食用菊は、苦味が少なく、甘みがあり、お浸しや酢の物
 天ぷらや吸い物に用に品種改良された種をさします。
 薄紫色の「延命楽」(山形では「もってのほか」、新潟では「かきのもと」と
 呼ばれる)や、黄花系の「阿房宮」「金唐松」などがポピュラーなところですね。

 金唐松や延命楽は、株分けや挿し木で簡単に増やすことが出来るので、
 畑の脇に、2~3株植えておくと、重宝します。


 種から育苗しているタマネギ(OP黄、スターレッド)が20cm前後まで
 伸びてきましたが、植え付け苗としては、いまひとつのサイズです。

 今年は、夏から、本業の仕事が忙しく、思うような「休日菜園」が出来ず
 全ての秋冬野菜が遅れ気味だと、愚痴をこぼしそうになった時、

 『「忙しい」は、「心を亡くす」と書くように、概ね、何かが出来ない時、もしくは、
 やりたくない時の言い訳に使われる事が多く、これが口癖の人は、知らず
 知らずのうちに、自分の交友関係や仕事の幅を狭め、将来の成功の可能性をも
 奪ってしまう事になるので、ご用心・・・』と、以前、私の恩師に諭され、妙に
 納得した事を、ふと思い出して、タマネギの苗を眺めつつ苦笑いです。

 ミニトマト等、夏野菜の撤収や冬に向けた葉物野菜の定植作業も残っていますが、


 
 本業の仕事も、休日菜園も、「忙しい毎日」ではなく、「充実した毎日」
 おくれるよう、日々心がけたいものです。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする