私は、基本、カレーが好きで、ゴルフ場のクラブハウスでの昼食も必ず
カレーを注文しています。カレーを食べたからって、スコアは上がりませんが、
ただ、付け合せで出てくるラッキョウの甘酢漬けと福神漬けが美味しい所は、
決まって、他の料理も美味しいという法則があるようです。
食紅で色付けされた福神漬けモドキを出されると、折角のカレーまで
トーンダウンして、午後のスコアは、云うまでもありません。
あれだけ苦しんだ50肩も回復したので、1年ぶりにゴルフを再開しました。
とはいっても、2~3ヶ月に1回くらいのペースですが・・。
(やはり、ゴルフよりは、週末菜園が優先です)
と云う事で、前置きが長くなりましたが、今年は、畑で採れた白ナタマメで、
福神漬けを作ってみる事にしました。
【材料】 〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕
・白ナタマメ・・・・・・・・・・・3~4本
・ダイコン ・・・・・・・・・・・5cm
・レンコン ・・・・・・・・・・・5cm
・キュウリ ・・・・・・・・・・・1本
・ナス ・・・・・・・・・・・1本
・紫蘇のみ ・・・・・・・・・・・3~4穂分
・生姜 ・・・・・・・・・・・1かけ
・塩 ・・・・・・・・・・・上記野菜の総量の3%
調味料A
・醤油 ・・・・・・120ml
・みりん ・・・・・・ 80ml
・米酢 ・・・・・・ 40ml
・砂糖 ・・・・・・大さじ3
・白ゴマ ・・・・・・少々
【作り方】( 調理時間、約 5分 )
1)白ナタマメの若莢をお湯で1分程茹でます。
2)茹でたものを冷水に浸し、取り出して水気を切り薄くスライスします。
3)キュウリは半月切り、ナス、ダイコン、レンコンは、銀杏切りにします。
4)生姜は、千切りにします。
5)紫蘇の穂は、実をしごいて、しばらく水につけて灰汁をぬきます。
6)鍋に調味料Aと4)の生姜を加えて一煮立ちさせたら、2)と3)と5)を入れて
軽くかき混ぜて、再度、沸騰したら火を止めてそのまま冷まします。
7)一晩、冷蔵庫で味をなじませたら、食べられます。
福神漬けは、明治時代初頭、東京・上野の漬物店「山田屋」(現在の酒悦)
の店主、第15代野田清右衛門が開発し、自分の店で売り出したのが評判になって、
全国にひろまったのだとか。名前の由来は、当時の流行作家「梅亭金鵞」が、
7種類の野菜を使用し、店が上野不忍池の弁才天近くにあった事から、七福神の
「福神漬」と命名したのだそうです。
酒悦の福神漬けには、遠く及ばないまでも、福よかな味わいがします。(^ ^/
カレーが食べたくなりますねぇ。
<店が上野不忍池の弁才天近くにあった事から、七福神の
「福神漬」と命名したのだそうです>なるほどそういったいわれで福神漬けなんですね
知りませんでした
美味しいですね 特にカレーと一緒は最高です
福神漬けいつも上手に作られますね~♪
材料も本格的に揃いましたね~
昔は赤いのが福神漬けと思ってて、大人になってから酒悦の茶色がかった福神漬けに出会った時は、何となくビックリして・・こんな色のも有るんだ~っと・・そしてそれ以来酒悦の福神漬けを買うようになりました~(^_^.)
昨晩、賞味期限切れの迫った災害備蓄用の
レトルトカレーにトンカツを載せ、
即席カツカレーを食べました。
やはり、カレーには、福神漬けですね(^ ^/
材料は、レンコン以外は、概ね、自分の畑で調達できますので、
福神漬けの味は、私も酒悦のものをお手本にしています。
結構簡単に出来たので、これから、ナタマメを作った時は、
まめに作ろうかと思います。(^ ^/
コメント、ありがとうございました。
滋味豊か♪ですね~♪
ジ・オさんは野菜も作られお料理もされゴルフもされ、
なんでも器用にこなされる印象が。
素晴らしいですね~~。
今日からブログ再開・・・させられました~(笑)
またよろしくお願いします。
機会があればオフ会ゴルフでもしたいですね!
昼食はカレーオンリーで(笑)
ポチッと♪
>なんでも器用にこなされる印象が。
全て「下手の横好き」って、やつですよ(^ ^;
>昼食はカレーオンリーで(笑)
畑の管理人さんが、ご健在なうちに、
是非、やりたいですね。(^ ^/
昼食は、泡の出る飲料も補給しないと、
私、最終ホールまでたどり着きません(^ ^;