今日の菜園は、雲一つない快晴。でも、寒いです・・・。
収穫し遅れていた秋ジャガ(アンデスレッド)を収穫しました。
聖護院カブも、待ちきれずに、一本収穫してみました。
Φ(直径)10cmくらいでしょうかね・・。
今年も、いよいよ、おしせまってきました。(^ ^!
本日は、所用の為、鍋の具材を調達して、手早く撤収です。
今日の菜園は、雲一つない快晴。でも、寒いです・・・。
収穫し遅れていた秋ジャガ(アンデスレッド)を収穫しました。
聖護院カブも、待ちきれずに、一本収穫してみました。
Φ(直径)10cmくらいでしょうかね・・。
今年も、いよいよ、おしせまってきました。(^ ^!
本日は、所用の為、鍋の具材を調達して、手早く撤収です。
寒さが一段と厳しくなりまし 畑行も覚悟がいる時期です
区民農園は早朝は寒いので昼間の暖かい時間に行くようになりました
聖護院カブ大きくなるのですね
栽培したことが有りません 美味しそうです
アンデスレッドはこの頃あちらこちらのブログで見かけます人気のジャガイモですね
沢山の収穫お見事です!!!
秋ジャガ・・収穫できたのですね~私はまだ・・!(^^)!
聖護院蕪・・美味しい蕪ですよね~どうやって食べるのかな?登場させてくださいね~楽しみにしてます~(^_-)-☆
今日は鍋ですか。。。
我家も、ダイコンと下仁田ネギを使って、スキヤキで~す(^-^)v
>区民農園は早朝は寒いので昼間の暖かい時間に行くようになりました
私も、最近は、午後出が多いです。
もっとも、連日続く忘年会等、不摂生による朝寝坊が原因ですが・・(^ ^;
千枚漬け、作ってみようと思います。
うまくいったら、男子(親爺)料理に、アップしますね。
寒い日は、鍋にかぎりますねぇ。(^ ^/