ウコンには、春ウコン(キョウオウ)、紫ウコン(ガジュツ)、秋ウコンが知られていますが、
カレーのルー等に使われている、いわゆるターメリックは、秋ウコンで、この秋ウコンに
多く含まれるクルクミンという成分が、肝臓の機能を高め、アルツハイマー等の痴呆症の
予防にも効果があると報告され、各国の医療機関で研究が進められているようです。
そのクルクミンが、秋ウコンの約20倍含まれると言われている、黄金ウコンの栽培に
昨年、初チャレンジでした。
収穫後は、勿論、それを加工して、自家製ターメリク作り。 その栽培&加工記録です。
【黄金ウコン 栽培編】
2015年5月6日(晴れ 最高気温25℃ 最低気温12℃ )【植付け】
エシャレット跡畝(区画3-D西)に、黄金ウコンを以下の手順で植えました。
1)20cmの溝を掘り、ぼかし肥を軽く播きます。
2)その上に5cm程土を被せ、ショウガを一列に30cm間隔で植付ます。
3)土を被せ、乾燥防止に稲藁を敷きます。
2015年6月14日(曇り 最高気温26℃ 最低気温22℃ )【発芽確認】
植付けから約1ヶ月後に漸く発芽しました。
その後、株元にぼかし肥を追肥し、夏の乾燥を防ぐために草マルチを被せます。
2015年11月22日(曇り 最高気温16℃ 最低気温10℃ )【収穫】
発芽から約5ヶ月、背丈は、1~1.5mになり、葉が少し黄ばんで来たので
株を掘り上げます。
【加工:自家製ターメリック作り編】
この根茎の皮をむいてスライスし、
天日で3~4日、乾燥させます。
カラカラに乾燥したものを、ミルで細かっく粉末状にしたら完成です。
これからの新年会のシーズン、肝臓の強い味方ができましたが、酒の飲みすぎは、
いずれにしても、禁物ですね。
また、ウコンに含まれる鉄分の副作用で、肝炎等、肝機能障害のある人の服用は、
逆効果になるという報告があり、過剰な摂り過ぎには注意が必要なようです。
>株間大体どれぐらいですか?
私は、今回初めてだったので、
株間40cmで4株作ってみましたが、
かなりのターメリックが出来ました。(^ ^!
>ところで、黄金ウコンってのがあるんですね(*_*)
私も、自家製健康食品にハマってます。(^ ^!
今年は、菊芋茶やヤーコン茶も作って愛飲しております。
>自分の体を知っておかないと逆効果になる食べ物ってありますよね~
ウコンに関しては、肝臓疾患の人は、NGみたいです。
良薬も、摂り過ぎは、逆効果。
なんでも「過ぎたるは、及ばざるがごとし」ですね。(^ ^!
株間大体どれぐらいですか?
相当開けなくちゃいけませんか?
私も毎年、秋ウコンと春ウコンを栽培し、一年分のウコンの粉を作り、毎朝、飲んでいます(^-^)
自家製健康食品もナカナカです!
ところで、黄金ウコンってのがあるんですね(*_*)
ウコンの栽培暦良かった~(^_-)-☆
今年私も植えます~5月ごろに植え付けですね!!
そうそう取り過ぎの危険読んだ事あります~
自分の体を知っておかないと逆効果になる食べ物ってありますよね~