東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

北海道、デッカイド~

2018-09-19 | 日記
  何年か前にネットで見つけた画像、
  信じられないような大きな北海道の画像。
  それから見つけるたびに保存していたけど
  載せたくても載せるきっかけがなかった。

  ちょうどいま世間の耳目が北海道に向いている、
  今なら北海道を知ってもらうチャンスかも。


   

     同じ縮尺で本州に重ねた北海道。
     岡山あたりから福島に届く大きさ、
     これを見てびっくりしたので以降見た画像を保存しておいた。




   

     北海道新聞が北海道の凄さをPRするために掲載した広告。
     こんなにたくさんの府県を呑み込んで悠々としている北海道。




         

         ブロックで作ってみた画像。
         上手く詰め込んだね。




   

     新潟県も大きいけどこうしてみると全く問題にならない、
     でも新潟県ってなんとなく本州に形が似ているね。




   

     北海道に全国の私鉄の路線を敷いてみた。
     東武、近鉄、名鉄、、、みんな北海道の地方鉄道みたいだ。
     東京メトロなんかクモの巣みたいだぞ。




   

     ここからは本物かどうか私には判断できません、自己責任で判断してください。

     ジャスコまで直進110km、
     う~ん、駐車場も4000台分必要だね。




   

     広大な原野にこんな広告がぽつんと、
     北海道に住みたくないわ、眼科まで118kmだなんて。

     この看板はネットから持ってきたものなので真偽のほどは不明ですが
     でも北海道のことだから何があっても不思議ではない。




   

     ・・・・・
     言っておきますが地球の赤道付近の円周は40,077km、
     北海道は地球より大きいのか。
     ネット上には腕の達者な職人がいっぱいね。

     おしまいの方はぐじゃぐじゃになっちゃったけど前半はマジですぞ。
     地震で大きな被害を受けたけど無傷のところも多い、
     観光客が減ったりしているみたいだけどよく確かめて、キャンセルなどしないで。
     風評被害に惑わされることなく観光にも行きましょう、
     それが北海道復興の一助となるのですから。


          

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストレリチアが咲いていた | トップ | 荒川自然公園の白鳥逝く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2018-09-20 14:49:53
デッカイです。
って、宇宙から下界を見下ろしたわけじゃないけどね。
札幌のお天気を言って、
「北海道は~」というのは無理だってねぇ!

北海道、広いだけに色々です。

我が家の周りは、歩いて15分くらいのトコロに、
眼科も耳鼻科も・・歯医者さんは5ヶ所くらいありますぜい。
医大があるせいか病院は多いです。
コンビニも同じくらい。
住みたくないは勝手ですけどさ。
住んで満足している人も多いかと。
オモシロおかしく・・・
ガセネタを信じて地価を下げられても困ります。
みんなで北海道へ移住してとは思わないしお断りします。

報道なんてそんなもんでしょ。
オモシロおかしく第一。
ネットも似たようなものかもね。

「腕の達者な職人」って何?
返信する
くぅさん (jugemu)
2018-09-20 19:05:12
北海道の大きさを分かって貰えましたでしょうか、
私も大きいとは思っていたけどこんなにデカいとは思わなかった。

そうですね、民放の天気予報は系列局のあるところしかやらない
北海道全体で数か所、NHKでも5,6か所だもんね。
ま、元々当たらないからと言えば怒られるかな。

旭川は別腹でしょうが北海道第2の"都会"なんだもん、
そして街中でしょ、もう足立区より恵まれている感じ。
ぬくぬくと住んでいて、、、
あ、このぬくぬくがネックね、
ほんとにぬくぬくなら全国から押し寄せてきて困っちゃう。
あの寒さが移住者からガードしているのかな
旭川はぬくぬくだろうけど他のところは寒いみたいよ。

面白おかしく北海道をデスっている、
でも足立区なんてもっとすごくデスられている。
実際に来て住んでみろと言いたいけど一緒になって笑っている。
3枚の立て看板だって、、、あれコラでしょ?、
〇〇まで〇〇〇km・・・誰が作ったの
腕の達者な職人の仕業?、油断も隙もあったもんじゃないね。

でも夢があっていいな北海道、
あっと、旭岳初冠雪だってね。
雪の中だって夢がある、おいでませ北海道!ね。(^O^)/
返信する
Unknown (Massa)
2019-01-21 19:28:06
検索していたらたどり着いてしまい遅めのコメントになってしまって申し訳ございません。

ジャスコ直進110kmの看板は北海道の根室市に本当に実在して「いました」。

ですが、10年以上前だと思うのですが撤去されたので、現在は見ることは出来ません。

当時看板があった場所の位置情報を貼っておきますね。

43°19'00.8"N 145°33'15.6"E

です。

Googleのストリートビューで見れますが、看板のあった場所に草が生えていないのが数少ない名残です。

では失礼いたします。

返信する
Massaさま (jugemu)
2019-01-21 20:55:02
Massaさま、コメントありがとうございました。

そうですか、あの看板は実在していたのですか
ネットの掲示板で見かけたものでして半信半疑のまま
使ってしまいましたが本物だったとは。

とにかく北海道は想像を超えるデカさで
私など東京に住んでいる者には実感できません。
そんな気持ちをもとにあの記事を作ったのですが
本当だよと教えていただくと改めてびっくりです。

いろいろと詳細も教えていただきありがとうございました、
ストリートビューも見てみたいと思います。
返信する

コメントを投稿