ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

東京人は可哀想だと思う時代

2010年07月21日 | Weblog


高速道路無料化はいい考えと思いますが、お盆休みなどに車が高速道路に集中する傾向を放置すると折角のお休みが不愉快なものになります。
地方から東京に出て働くということは過去のことかと思いましたが、現代でもそのようです。

昔は東京圏を平面的に広げることで対応しました。
しかし通勤の限界があります。
そこで近年は高層集合住宅を建設して地方から来た人を吸収しています。

空に向かって居住空間を広げる方法はまだ限界が来ていないように見えます。
しかし限界が来ることは明白です。

どのような問題が起こるでしょうか。

1. 生活に必要なものの入手が困難になる。たとえば狭小住宅しか入手できない。
2. ストレスが多く病気になりやすい。
3. 大地震など大災害が来ると地獄になる。関東大震災や東京空襲は言語を絶する地獄だった。

広々した緑豊かな地方生活のよさを見直した方がいいと思います。
地方の政府や人々はもっと地方に自信をもってほしいものです。
地方の人が東京人は可哀想だと思う時代が来るといいと思います。