沖縄県名護市辺野古の海岸
(出所)名護市辺野古区ホームページ
沖縄県名護市長選でアメリカ軍普天間基地移設受け入れに反対した稲嶺進氏が当選しました。
嬉しいことです。
市民はよく頑張りました。
しかし沖縄県では在日アメリカ軍基地がないと経済が発展しないと考える人が約半分います。
在日アメリカ軍基地が長く存在し、人々が基地との共存に慣れてしまったからです。
基地のせいで戦争で再び沖縄県が廃墟になれば人々は断固として基地反対と言うでしょう。
幸か不幸か、戦争がなかったので基地の経済効果が評価されるようになってしまいました。
しかし基地がないと経済がすたれるという沖縄県の人々の思考はあまりにも情けないことです。
稲嶺氏当選をきっかけにして沖縄県の人々は、基地に依存しない経済を考えるべきです。
日本政府は沖縄県に一番迷惑をかけてきました。
基地に依存しなくていいように沖縄県を特別支援すべきです。
日本政府は隣国から攻撃されると恐れて、在日アメリカ軍を抑止力として重視していますが、時代遅れです。
世界は協力し合って共存する方向です。
日本政府はいまだ対立や同盟を重視するアメリカの支配から離脱できていません。
東アジアの平和は東アジアの国々が協力してつくるべきです。
アメリカが「東アジアの平和」を守るというのはまことにけなげな考えです。
しかし日本の基地周辺の人々の苦しみを無視して行うことは迷惑です。
アメリカの技術をもってすれば在日アメリカ軍を持たないでアメリカが考える「東アジアの平和」を守ることは可能です。
アメリカは、日本はアメリカの下ということを示すため意地になって在日アメリカ軍を維持している面があります。
このように威張り続けていると、アメリカは自由も民主主義もヒューマニズムも知らない、文化水準の低い国家主義の国と批判されるでしょう。
アメリカは、軍事力でものを言うのではなく、人の命や法でものを言うべきです。
ところで現実問題ですが、日本の一存で在日アメリカ軍を廃止するとアメリカはいろいろな方法で日本をいじめます。
するとかなりの経済収縮が起こるでしょう。
しかしこのいじめに耐えないと日本は永遠にアメリカの下であり、世界の動きから取り残されます。
技術開発と生産の重視が日本の活力維持の鍵と思います。
すぐれた技術、もの・サービスを持っている国は世界から評価されます。
日本と取り引きをしてくれます。
アメリカやその同盟国だって多少量は減るかもしれませんが日本との取り引きを続けます。
減った量もやがて回復します。
すべては時が解決してくれます。
数十年ぐらいで解決します。