☆ アニメ「京都寺町三条のホームズ」(2018年)第1話を観た。
☆ 舞台が京都ということでなじみが深い。特に寺町三条と言えば、仏典を扱う古書店や筆・墨の鳩居堂がある京都ならではの辺りではなかろうか。(最近は行っていないのでわからないが)
☆ その寺町三条の骨董店が舞台。祖父の遺品の骨董品を換金しようとして店を訪れた娘。店を切り盛りする京大(院)生に魂胆を見透かされ、その店で働くことになった。
☆ 娘の動機がどうもチャッチーが、それを除けばよくできている。日頃馴染みのない骨董品の勉強にもなりそうだ。
☆ 変な京都弁(またほとんど標準語でしゃべっている点)は気になるが、これからの展開が楽しみだ。
☆ 舞台が京都ということでなじみが深い。特に寺町三条と言えば、仏典を扱う古書店や筆・墨の鳩居堂がある京都ならではの辺りではなかろうか。(最近は行っていないのでわからないが)
☆ その寺町三条の骨董店が舞台。祖父の遺品の骨董品を換金しようとして店を訪れた娘。店を切り盛りする京大(院)生に魂胆を見透かされ、その店で働くことになった。
☆ 娘の動機がどうもチャッチーが、それを除けばよくできている。日頃馴染みのない骨董品の勉強にもなりそうだ。
☆ 変な京都弁(またほとんど標準語でしゃべっている点)は気になるが、これからの展開が楽しみだ。