☆ huluでドラマ「未解決の女 警視庁文書捜査官」(2018年)を観た。
☆ 日本版「コールドケース」という感じで、思った以上に面白かった。キャスティングもなかなかのメンバーで制作サイドの意気込みが感じられる。
☆ 第1話は、10年前のミステリー作家密室殺人事件を解決するというもの。波留さんの熱い演技が印象的だった。舞台演劇のような雰囲気が漂うせいか、あるいはアップが多いせいか、それとも登場人物が多すぎるせいか、まだそれぞれの役が定着していないように感じたが、回を重ねるごとに味が深まっていくのだろう。
☆ アメリカの「コールドケース」は相当シーズンを重ねているから、「相棒」や「科捜研の女」に匹敵するぐらい頑張って欲しいものだ。
☆ 日本版「コールドケース」という感じで、思った以上に面白かった。キャスティングもなかなかのメンバーで制作サイドの意気込みが感じられる。
☆ 第1話は、10年前のミステリー作家密室殺人事件を解決するというもの。波留さんの熱い演技が印象的だった。舞台演劇のような雰囲気が漂うせいか、あるいはアップが多いせいか、それとも登場人物が多すぎるせいか、まだそれぞれの役が定着していないように感じたが、回を重ねるごとに味が深まっていくのだろう。
☆ アメリカの「コールドケース」は相当シーズンを重ねているから、「相棒」や「科捜研の女」に匹敵するぐらい頑張って欲しいものだ。