じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

停電へ備える

2012-02-28 | 今日の出来事
今日、停電するんですよ。
午後1時から4時までね。

工事のためということでわかっているからまだいいようなものの、
ワタシが幼少のころはしょっちゅう停電でした。
(おいおい、いつの時代だ?)

災害時でもないのに突然停電するんですよ。
そりゃ楽しいです。

だって、予告もなくパッと暗くなるんですよぉ?
母の膝へ「こわいよぉ~~」なんて言って飛び込んでね。
(ホントはぜーんぜんコワくない。楽しい!)

そして、父がゴソゴソとろうそくを探り出して点ける…。
一つの灯りをもとに、
手許だけを映しながら家族で夕食を取るなんて、
なんて楽しいんでしょう。

今の時代、
予告もなく停電なんて、
電子レンジとオーブントースターとこたつと温風ヒーターを一度に使って
ブレーカーが落ちた時くらいです。

今度は、ムスコが幼少のころの話です…。
トイレの中で停電になって真っ暗になり、
「ギャアアアアアーーー」と泣き叫ぶかと思ったら、
何事もなかったように、ちょこねんと便座に座っていた時は笑っちゃいましたけど…(~_~;)

ま、そんなこんなで、今の時代は停電に慣れていません。
(やっと主題に…^^;)

パソコンがないと仕事ができない…。
電話さえつながらない…。
トイレの便座冷たいーー(T_T)
仕事するなってか?
電気を使わない暖房器具ありますか?
電気毛布が使えない世界では生きていけない…。

停電が続いた時のことを考えるとコワイ気がします。

昨年はいろいろな地域で計画停電とかありました。
今は、東電が大幅な電気料金の値上げを宣言しています。
原発を稼働しない時の電気供給量は?なんて難しすぎる…。

備えあれば憂いなし。
常に、電気がなかったらっていうことを考えてないとね。。。

とにかく今日!
午後はお出かけするとしますわ。

ご近所のオール電化の〇〇さんも、
今日の最低気温はマイナス9℃でしたけど、暖房のほうはだいじょうぶですかぁ~?

コメント