わたくしの仕事用のホームページ…
レンタルサーバの契約を、「スタンダード」から「ライト」のプランにしたくて手順を調べていたのですが、
さくらインターネットのサイトでは、プラン変更についての記述がありません。
しかたなく、カスタマーセンターにメールで問い合わせてみることにしました。
私の文章能力が悪いのかわかりませんが、
4回ものやりとりを経て、ようやく知りたいことがわかりました。
(ここでかなり疲れている…(´Д`))
で…
結局プラン変更をあきらめました。
ガクッ(ヘ_ _)ヘ
どう考えてもダメです(-_-)
第1点目
変更手続きではなく、一度解約して新たなタイプを申し込まなければならない
まぁそのくらいの労力を惜しむつもりはありませんが、48時間利用できなくなるとのこと…。
他社へのお引っ越しでは、利用できなくなる期間が発生しないやり方があると書いてありますが、さくらではなぜ出来ないのでしょう(・・?
第2点目
メールの移行ができない。パソコンへの保存もできない!
(さくらの返事)
メールデータの移行は行えません。
各種メールソフトをご利用いただき、ご利用のPCに保存いただく以外の方法はございません。ご了承ください。
さて…(・_・)
それについて、どうやって調べても“今”保存されているメールを簡単に保存できるソフトはありません。
“これから”来るメールならメールソフトを使えば保存できるのですが。
さくらのwebメールでは、「保存する」という手順がないので、
(Outlookなどのwebメールは保存機能ある)
一つひとつメールを開いて、文字全部を選択・コピーして「メモ帳」などに貼り付け、名前を付けて保存するしかなさそうです(;一_一)
何千もあるメールで保存作業をするのは考えられないし、
必要メールを選ぶのも気が遠くなる話…(_´Д`)ノ
そう(-.-)
世の中はそういうしくみになっているのです。
私の思い通りにはカンタンに行かせてくれない…(T_T)
そうは問屋がおろさないっとヽ(^。^)ノ←コレダレ?
labo Hundredさんのブログがわかりやすかったです。
http://labohan.com/blog/server140614/
さくらインターネットのレンタルサーバーで、プラン(コース)を変更する手順と注意
カスタマーセンターより先にこちらにお邪魔すればよかったデス(^_^;)
レンタルサーバの契約を、「スタンダード」から「ライト」のプランにしたくて手順を調べていたのですが、
さくらインターネットのサイトでは、プラン変更についての記述がありません。
しかたなく、カスタマーセンターにメールで問い合わせてみることにしました。
私の文章能力が悪いのかわかりませんが、
4回ものやりとりを経て、ようやく知りたいことがわかりました。
(ここでかなり疲れている…(´Д`))
で…
結局プラン変更をあきらめました。
ガクッ(ヘ_ _)ヘ
どう考えてもダメです(-_-)
第1点目
変更手続きではなく、一度解約して新たなタイプを申し込まなければならない
まぁそのくらいの労力を惜しむつもりはありませんが、48時間利用できなくなるとのこと…。
他社へのお引っ越しでは、利用できなくなる期間が発生しないやり方があると書いてありますが、さくらではなぜ出来ないのでしょう(・・?
第2点目
メールの移行ができない。パソコンへの保存もできない!
(さくらの返事)
メールデータの移行は行えません。
各種メールソフトをご利用いただき、ご利用のPCに保存いただく以外の方法はございません。ご了承ください。
さて…(・_・)
それについて、どうやって調べても“今”保存されているメールを簡単に保存できるソフトはありません。
“これから”来るメールならメールソフトを使えば保存できるのですが。
さくらのwebメールでは、「保存する」という手順がないので、
(Outlookなどのwebメールは保存機能ある)
一つひとつメールを開いて、文字全部を選択・コピーして「メモ帳」などに貼り付け、名前を付けて保存するしかなさそうです(;一_一)
何千もあるメールで保存作業をするのは考えられないし、
必要メールを選ぶのも気が遠くなる話…(_´Д`)ノ
そう(-.-)
世の中はそういうしくみになっているのです。
私の思い通りにはカンタンに行かせてくれない…(T_T)
そうは問屋がおろさないっとヽ(^。^)ノ←コレダレ?
labo Hundredさんのブログがわかりやすかったです。
http://labohan.com/blog/server140614/
さくらインターネットのレンタルサーバーで、プラン(コース)を変更する手順と注意
カスタマーセンターより先にこちらにお邪魔すればよかったデス(^_^;)