
前回のブログで、
使えなくなったプリンターの、今までのインク代をアタマの中でざっと計算してみましたが、
(10年でおよそ10万くらいか、というもの)
はたして本当にそうなのか?
という疑問がわきました。
よくよく考えてみると、購入したのは遅くとも2004年。
とすると、
15年以上は使っていたんですね。
(あらま、使用回数が少なかったとはいえ、けっこう持ちました)
プリンターにセットするのは7本のインクカートリッジです。
1本 1260円(5%税)~1320円(10%税)
※「開封したら6ヶ月で使いきってください」
との注意書き通り、セットして期間が経ちすぎるときれいに印刷できなかった気がします。
使い切る前にカートリッジ交換することが多かったです。
※インク交換時、電源を入れる時のクリーニング時にインクがかなり減ります。
1本の残量だけなくなっていても(クリーニング時のインク使用を考え)少な目の2本をついでに交換とかもよくありました。
ということを考えてですね…
1年で2セット使ったこととして計算しますね。
1本1260円として…
1260×7×2×15は?
( ̄□ ̄;)!!
264,600円!
まさか…
いやいや、1年で使った平均は1.5セットくらいかもねー^^;(と現実逃避する…)
じゃ、その4分の3…と
198,450円!
(・_・)
いやいや、後半5年くらいはアマゾンで1000円くらいで安く買ったし!
…と考えたって、
184,800円!
(T_T)
うそ…
少なく少なく見積もってこの値段!
印刷枚数がどれくらいかっていう話ですが、
いやいや、毎回そんなに大量には印刷しておりません…。
1枚から20~30枚程度です。
印刷しない月もあったし。
プリンターを買う気がなくなりました(-_-;)
しかし…
仕事の効率がなぁ…