じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

市のゴミ袋は捨てるために作られる

2023-10-30 | くらし
東京23区では、
可燃ごみを出すとき指定のゴミ袋はないそうですが、

どうして多くの地方は指定のゴミ袋があるんでしょうね…。

・回収するのに楽である
・ゴミ袋代をゴミ処理の資金にする

など理由はあるようですが、
東京23区の回収の手間と地方の回収の手間で差があるんでしょうか。

地方はお金がないからしょうがないんでしょうか。

うーむ。

しかし…
指定のごみ袋は「捨てるためだけ」に作って売っています。

その手間と材料…。

資源を守るだの、
ゴミを減らすだの、
レジ袋を減らすだの、
言っていますが、
逆のことをしている感じがしてしまいます。

問題提起というよりは、
ただ単純に、わからないんです。

今年、
ホットカーペットカバーを買い替えたので、
カーペットをハサミで半分に切りましたよ。

指定ゴミ袋に入れて出さないといけない、と決まっているからです。
袋に入る大きさに切らなくてはいけません。

まぁ大変ですよ。

新聞紙を半分に切るんじゃないんですよ?
厚いカーペットを切るわけです。

カーペットを畳んでひもで縛って出したんじゃいけないんですか!?

そう、いけないんです。
いけないって言うので切りました。



指定ゴミ袋には記名をしなくてはいけません。
中のものが見えるようにしなくてはいけません。
(袋を重ねて入れてはならず、生ごみなどは例外で袋に入れてから指定袋に入れてよい)

疑問を持ちながら何十年も決まりに従っています。

あと、ホットカーペットもコントローラーを切って分別してください、
となっているのですが、
どうにもならず、そのままです…。


コメント    この記事についてブログを書く
« 山崎貴の世界に行ってきた | トップ | 政府からの置き配ポイントい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿