蒲郡でふぐの肝を売って問題になったスーパーの社長が「今後は肝に銘じる」ってコメントしたらしいですが、それで思い出したのが少し前に大阪で話題となったこの会員制ふぐ料理屋。肝を売って捕まった人は、皆その台詞を言わなきゃならんテンプレで… twitter.com/i/web/status/9…
— ぽんタブ / 日本橋ショップヘッドライン (@dendentown) 2018年1月16日 - 23:34
311の避難所には支援物資が集結した。水、弁当、パン…。そこに届いたのが大量の鍋つゆのパック。それには寒かろう、暖かい物を、との思いが込められていた。やがて薪がくべられ、鍋に湯気が上がった。差し出し地をふと見るとそれは神戸からだった。同じ想いをしたからこそ欲しい物がわかるのだ。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2018年1月17日 - 11:01
本当に開いた口が塞がらない。 twitter.com/dendentown/sta…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年1月17日 - 18:45
スマホの保護フィルムを新しいものに貼り替えただけで、妙にテンションが上がる46歳男性。
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年1月17日 - 21:27
安倍は、ピコ太郎とかダウンタウン松本に会う時間はあっても、ノーベル平和賞のICANのフィン事務局長には会う時間はないのか。そうなのか。
— 石田昌隆 (@masataka_ishida) 2018年1月17日 - 21:16