憲法とはどういうものか。きちんと理解している人はどれくらいいるだろう。→枝野代表「憲法は国の形や理想の姿を語るものではなく、国民が公権力を縛るためのルールだ」www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— 弁護士 亀石倫子 (@MichikoKameishi) 2018年1月22日 - 22:35
明日の京都新聞に、京都大学名誉教授の佐伯啓思さんとの対談が載ります。その佐伯先生のご友人であった西部邁さんが亡くなった。「共に一人で」西部さんの言葉だ。我々は他人と共に生きるしかない。と同時に一人で決断し、一人で責任を全うするしかない。そんな西部さんらしい最期だった。
— 越前屋俵太 (@echizenya_hyota) 2018年1月23日 - 01:20
一連の大相撲関係の報道にはいい加減に疲れた。起きた不祥事にではなく、それを伝える番組メディアに疲れる。真実を知りたいから!という大義名分。実際は週刊誌が部数を伸ばして、利益を出すように、報道番組すらCMが入り、視聴率を意識している… twitter.com/i/web/status/9…
— 越前屋俵太 (@echizenya_hyota) 2018年1月22日 - 22:33
オリックスの借金みたいなもんだよ pic.twitter.com/fiFvTyM40Q
— mg1 (@mg1live) 2018年1月22日 - 21:15
松井と橋下ほぼ同じ時に訴訟起こすの笑える。結局、こいつらそんなのでしか自分の存在をアピールできないんだよ。おれは強いんだぞ、怒らせると怖いんだぞと虚勢をはる。いい歳したおっさんがいまだにチンピラヤンキー体質。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) 2018年1月22日 - 20:48
小田急のコメントは積極的に使っていきたい pic.twitter.com/A1Vvvymmqn
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) 2018年1月22日 - 19:01
「人の弱さや悪は、面白がるけど、叩いたり、責めたりはしない。」僕の師匠である上岡も、そういや口にしてた部分でした。認めて行く。ここに、大人としての、面白さがあるんだと思います。そらそうで、僕も同じく弱い人間ですからね。
— ぜんじろう (@zenzenjiro) 2018年1月22日 - 17:36
藤原新也さんによる伊藤詩織さんへのインタビュー
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2018年1月23日 - 13:07
「川底についた溺者は浮かび上がり太陽の光を浴びる」が「SWITCH」に掲載されている。
8ページもの。写真が見開き2点。
原稿は400字約23枚。
こういう不祥事が起きるとその人間ばかり叩き、社会背景は無視。
— まいこぅみ@舞小海 (@kufuidamema) 2018年1月23日 - 12:56
科学技術予算は削減され、しかし結果を求められる。ノーベル賞受賞者でさえ、マラソンで寄付を募るような、こんな国が安心して研究など出来るはずないでしょ。
iPS研不正 有… twitter.com/i/web/status/9…
八戸滞在時に買った冬靴(完全防水ショートブーツ、スーツでも恥ずかしくない、硬度2種のブロック底、収納式スパイク付き)が凄く役に立ってる。引っ越しのとき捨てなくて本当によかった。 pic.twitter.com/GQFQvqIA3c
— 『53』 (@53dayo) 2018年1月23日 - 12:42
再起動頻発でインテルがパッチ適用見送りを呼びかけ、CPU脆弱性問題で fb.me/9eRhhonHY
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年1月23日 - 23:38