詩人病の病巣を削除したところで、^^;;;
同じ「詩」つながりで、代わりに、この記事を。
今年2月に出た、坂本龍一のアルバム「CHASM」。その3曲目が、この「WAR AND PEACE」だ。
歌詞がついているが、英語だ。
で、
今回、TBS「NEWS23」の番組15周年企画として、この曲の日本語の詩を募集し、日本語バージョンを作ろうという企画が始まった。
ちょっと、日本語にすると、露骨な曲になりそうな気もするけど、そうではなく、非常に自然に入り込んでくる、かつ、訴求力のある作品に仕上がって欲しい。そう思っています。
とりあえず、少し考えて創ってから、応募しようかな。もしくは、思いつきでも良いかも。
それと、完成したこの曲が発表される10月には、教授にこれも出てほしいな。
自称弟子は、もう出るの決まっているみたいだけど。
----------
教授ネタ、初めて書けた。
最新の画像[もっと見る]
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 今日いち-2025年1月17日 3週間前
- 今日いち-2024年12月30日 1ヶ月前
- 今日いち-2024年12月29日 1ヶ月前
「坂本龍一」カテゴリの最新記事
- Merry Christmas Mr. Lawrence - From Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022
- 坂本龍一さんの遺志を継ぐということ。
- 坂本龍一さえ聴いていれば良いと思っていた。
- 坂本龍一さん「最後かもしれない」詐欺?
- 人はいずれ死にます。
- NHKファミリーヒストリー・坂本龍一(感想みたいなもの)
- 坂本龍一「闘いのラブソング~ヨーロッパ・1990~」
- Ryuichi Sakamoto「Playing The Piano / Out Of Noise」(輸入盤) サイン入り。
- 「MICHAEL」
- 「WORLD HAPPINESS 2010」感想。
良いのがあれば。
締め切りは、わからんけど、今月中という感じでは?
先に素材(音、映像)集めてきて、それから、教授が制作するわけだろうから。リズム感ないヤツ(おれ?)が歌ってたら、教授も困るだろうし。
僕も、そんくらい仕事してみたいなぁ。
junziroさん応募するのぉ?
今、ちょっとだけ見たけど締め切りがわかんなかったよ?
いつまでかなぁー。(かなり興味アリ)
(近ツリ系、じゃかすか、仕事来るんだけど・・・うぅ。>でもあくまで媒体だから、直じゃないから、単なるオペレータに毛が生えたくらいなんだけどね)
・・・昨日2時間しか寝れなかったから、今日はたんまり寝るぅ!