【ネタバレ注意。】
コンサート終了後、ファン仲間の皆さんと会場の敷地内にあるレストランで、晩飯を食べていたんですが、
その中で、Tさんのトークセンスが、あまりにおもしろく、トークの流れで出てきた、「とんち」という言葉が、久しぶりさもあって、非常にウケて、いたく気に入ってしまいました。
ということで、今日のタイトルにさせていただきました。Tさん、ありがとうございました。
そういうこともあって、楽しかったです。ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。いい時間をすごせました。
「みんな曲など聴かずに、ケータイでの撮影に夢中になっている。の図」
(トリミングしてます。)
さて、コンサートの感想ですが、極私的に言えば、
全体的な印象としては、思っていたよりは良く、曲目も濃いものでした。
アルバム「out of noise」には、おとなしめな曲がほとんどだったので、だいたいそういった雰囲気で進んでいくものか?と思っていたのですが、かなりの数で昔の曲も演奏してくれたので、久しぶりに教授のピアノ演奏を聴いた満足感がありました。
ただ、どこかに満たされない想いもあるわけで、
それは、いきなり、オープニング。
「out of noise」の曲が始まってるな、と気づく中で教授は現れない。
しかし、長い時間をかけて会場の照明が落ちていくのは、わかる中で、何か。
嫌な予感がした。
そのまま、会場は真っ暗闇になった。
この手法、どこかで聞いたことがあるような気もする。
そして、教授は予想どおり、ステージが少し明るくなった時には、ピアノ(正確には、ピアノの弦)を、すでに触っていた。
わかりやすく言うなら、「目くらましの術」か。少しオカルトなものにだまされた気がした。
それ以外は、いつもどおり。
あと、強いて言うなら、これは今日の演奏を聴いていた方々なら、わかると思いますが、いつも僕の涙腺をゆるませるピアノ曲、「HAPPY END」での手拍子の件。
マナーの点で、僕もやはりマズイと思いますが、こうなってしまったからには、ひとつの思い出として抱えるしかないですね。(コノヤロー。)
ちなみに、上の画像は、ケータイ電話のCM曲にもなっている、「composition 0919」の演奏中だけ、ケータイで撮影可能、という企画で、撮らせていただいた画像のうちの一枚。
みんな、ほとんど曲を聴かずに撮影に夢中。僕は、暗やみの中でホタルのように光る、数々のケータイの光に美しさを感じ、思わず、会場全体を撮り、教授のアップを撮らなかった。というか、機種変したばかりで、ズームの仕方がよくわからなかったw。
ということで、今までのピアノコンサートとは、少し違った印象を受けながら、エイベックスのおかげ?なのか、いろいろ新しい趣向もこらしているのを感じつつ、でも、もうちょっと思慮を感じたい、と少し満たされない想いも、ここ最近と同様に残る、今日のところの感想でした。
さらに、最後に、
僕は、チケットが届いた時に、席が2階の後ろのほうだったので、「ハズレだ。」と思っていたのですが、他のファン仲間のみなさんも、2階席のほかに、3階席の方もおられて、いわゆる「ファン先行」でチケットを購入した方で、僕のまわりには1階席がいませんでした。
この「長年の常連さん」を奥に追いやるような考えに、僕は理解・納得ができません。
out of noise(数量限定生産)坂本龍一 曲名リスト1. hibari2. hwit3. still life4. in the red5. tama6. nostalgia7. firewater8. disko9. ice10. glacier11. to stanford12. compotision 0919Amazonで詳しく見る by G-Tools
TB。--------
「junzirog:さ、寒い…。」
ども、はじめまして。
コメント承認遅れてすいません。
東京と京都に行かれたのですか?
東京では、僕も2階、同様に教授の顔の動きは見えませんでした。なので、気になさらなくても良いのでは。
関西では、またノリが違うので、手拍子が出れば、みんなノッてしまうかもしれないですね。
ただ、やっぱり、ズレてはいけないかと…(笑)。
初めの暗さに少し嫌な予感はしたのですが携帯撮影OKのCueが出てから会場が和み少しずつ堅さがとれ全体的に高揚して行くのが解りました。「Happyend」涙ものです。「チベタンダンス」も思わず手拍子打ちたくなりました。自分的にには「Aqua」が聞きたかったけど...東京公演では弾いてました。私も2階でしたが以外と近かったので良かったです。ただ教授の顔の動きがあまり見れなかった。教授も老眼が進んでいますが私もそうなのかもしれないと苦笑。iTuneでこのLive は購入しようかなと思っています。