はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

「おいしい葡萄の旅」に行って来ました

2015-07-05 20:45:57 | 音楽の話
おいしい葡萄の旅に行って来ました
サザンオールスターズのライブツアー2015福岡ヤフオクドームでの公演です



サザンオールスターズは、ジャクソンブラウン(3/20のブログ)とちがって、みんなが知ってるバンドですよね。国民的バンドと言っても過言ではありません。だからチケット取るのも大変なんです。しかし、もっちゃんのおかげでチケットが手に入ったのです。(おととしも、名古屋と仙台に行きました。)



さて、ライブですが、今回も楽しかったです 
サザンのメンバーもアラカンですが、客層もけっこう年齢層が高いですよ それでも皆さんノリノリで元気に踊ってはりました 私は、半分ぐらいは座ってましたが

残念ながら、写真撮影は禁止なので写真はありませんが、サザンと聴衆が一体となって、ヤフオクドームが揺れていました

それにしても、桑田さんは元気です 桑田節もしっかり聞くことができました。大きな病を乗り越えて、ますますパワーアップしているようです

サザンの歌は、恋の歌が多いですが、ちょっぴり社会批判も含めた歌もあります。反戦を歌っているものもあり、社会的に影響力のあるサザンが歌っているところに意味があると思いました。

私の少し前の方で、ずうっと立ちっぱなしで踊られている小柄な女性(60代後半かな?)がいました。サザンの歌の世界に入り込んでいる様子で、その姿を見ていて、私も幸せな気分になりました

サザンの歌はみんなを楽しく、そして、幸せにしてくれるんですね。これからもずうっと歌い続けてほしいです

今の私を支えるものは胸に温もる母の言葉 若い命を無駄にするなと子守歌を歌いながら 過ちは二度と繰り替えさんと堅く誓ったあの夏の日 まだ癒えない傷を抱えて長い道を共に歩こう 悲しみの青空 忘れ難き顔と顔 平和の鐘が鳴る あの音は誰のために 貴方(YOU)


最新の画像もっと見る